429  開発

 段々更新が遅くなりますね。本日;6月4日(金)は雨、全国的には鹿児島や北海道、岩手などで大雨と暴風で嵐となっています。2021年の梅雨入りは、5月5日の沖縄・奄美に続いて、5月11日に九州南、5月15日は九州北部から四国、中国、16日には近畿、東海地方と、平年より20日以上も早く、これは記録的に早い梅雨入りとなりました。梅雨入りしていない関東甲信、北陸、東北地方は平年なら6月7日から15日ごろですが、6月4日の雨の後はまたしばらく雨が降らないそうで、いったいいつを梅雨入りとするのか、気象予報士の皆さんは悩ましいでしょう。そもそも5月前半はもう梅雨のような天候でしたから、8月に行う気象庁の再検討〜確定作業でどうなるか、おかえりモネさんならどうするでしょうか。

■ 大坂なおみさんの苦しみ
 大坂なおみさんの全仏オープン棄権は悲しい出来事でした。開催前、選手のメンタルヘルスがないがしろにされているとして試合前・試合後の記者会見を行わないことをSNSで表明していましたが、同じような立場のアスリートたちからは賛同されませんでした。皆さん、記者会見もアスリートの重要な責務であるというのが共通の認識でした。なおみさんは、5月30日の1回戦には勝利したものの、事前に告知していた通り会見は行わず、これには罰金が科されました。なおみさんは、自分が表明したSNSへの、余りにも大きいバッシングを受けて、ショックを受けたのでしょう。全仏オープン棄権を発表し、主催者へのお詫びを表明しました。そして、四大大会初優勝を果たした2018年の全米オープンから長い間うつ病に悩んでいたことも明かしました。これを受けてなおみさんをサポートしてきた企業は続々と支援を表明、テニスの四大大会も共同の声明を公表し、「メンタルヘルスは非常に難しい問題であり、私たちが最大限の注意を払うべきもの。これは複雑で個人的な問題であり、ある個人が影響を受けても別の個人が影響を受けるとは限らない。私たちは、なおみが自らの言葉でプレッシャーや不安を語ったことを称賛するとともに、テニスプレーヤーが直面する独特のプレッシャーに共感している。選手の幸せはグランドスラムにとって常に優先事項だが、私たちはWTA、ATP、ITFとともに、メンタルヘルスと幸福を促進するために、さらなる行動を起こしていきたい」として、「私たちはコミュニティとして、メディアとの関連性を含め大会でのプレーヤーの体験や経験を改善していく。ランキングやステータスに関係なく公平な競争の場を維持するという観点から、変化を起こすべきだ。スポーツには、選手が他の選手よりも不当に有利にならないようなルールや規制が必要。私たちは、選手、ツアー、メディア、そしてテニス界全体と協力して、意義のある改善を目指す。グランドスラムとして、選手が最高の栄誉を得るための舞台を作ることを目指していく」、「グランドスラムを代表して、大坂なおみ選手がコートを離れている間、可能な限りのサポートと支援を提供したいと思う。大坂選手は非常に優れたアスリートであり、彼女が適切と考える時期に復帰することを期待している」としました。


■ 適応障害や統合失調症との共通点
 この事件で、最初は「いったい何が彼女を苦しめたのだろう?」とか、「記者会見がイヤなら答えなければいいのに」というような論調が主流でした。それは苦しみを真摯に受け止めたことのない、幸せな人の言うことだったと思います。前回フカキョンの適応障害について触れました。イヤなこと、ストレスに直面したら、誰しも苦しんで、何とか逃れようと思いますが、真摯に向き合おうとする人が、しばしばそうした状態に適応し難い自分に悩んで、障害を起こしてしまうのです。真面目な人ほど陥りやすいという意味では、統合失調症のような脳の病とも原因は共通しているかもしれません。

■ 皇后雅子さまもご苦労されてます
 皇后・雅子さまは、長く適応障害に苦しんで来られましたが、以前のトランプ大統領来日時、天皇の後ろに控えることなく、堂々と向き合う姿、カッコよかったですね。トランプ大統領が皇后に敬意を示す姿に、溜飲を下げた日本国民も多かったのではないでしょうか。もちろん国際社会ではレディファーストが当然ですから、トランプ大統領は当然の対応をしました。しかし、相手が米国トップであろうが、私は日本の皇后ですよ、という意思表示は、実に立派でした。そしてさりげなく大統領を立てる、これにはトランプも「参った」と思ったでしょう。日本社会の中にジェンダーギャップが依然として存在していることを、皇后陛下も当然認識されておられるでしょうが、皇后の立場を国民の前に堂々と見せつけた、立派なお姿だったと思います。適応障害に苦しまれてきた雅子さまのこれまでの長い人生に比べたら、大坂なおみさんは若い、「頑張って」なんて言いません。前回も書きましたが、ただ単に休むというよりも、森林浴のような、マイナスイオンにさらされて、温泉に浸かりながら、ゆっくりと過ごせれば最高でしょうが、雅子さまは皇后という立場では困難です。御用邸は海辺の須崎(静岡県下田市須崎)、葉山(神奈川県三浦郡葉山町)、森林の那須(栃木県那須郡那須町)にあります。箱根でも軽井沢でもないのは、ゆっくりお休みできるからです。でも、ちょっと遠いですが、付きで、岩手県の雫石や八幡平がGood! 絶対オススメ、なおみさん、ご案内しますよ  コロナ後ですが。

我が家のアジサイと薔薇(2021年6月4日筆者撮影)

■ ふじみ野市に大規模物流倉庫
 全国トップクラスの貸倉庫会社:シーアールイー(CRE)は5月24日、埼玉県ふじみ野市において開発用地約12万m2を取得し、大型物流施設「ロジスクエアふじみ野」開発プロジェクトに着手したとプレスリリースしました。今後、この開発用地において計3棟の大型物流施設を順次開発していく予定だそうです。「ロジスクエアふじみ野」3棟合計の総延床面積は約27万m2超と、開発規模としては同社最大の開発プロジェクトとなるそうです。

「ロジスクエアふじみ野」の完成予想図
■ 隣の三芳町でも物流倉庫2棟が稼働中
 なおCREは2020年6月29日、埼玉県入間郡三芳町で開発を進めていた物流施設「ロジスクエア三芳」が竣工したと発表しました。関越自動車道「三芳」スマートICのすぐそばに位置します。筆者が2015年まで住んでいたふじみ野市桜ケ丘のすぐ近くで、埼玉県立ふじみ野高校や、我がふじみのこどもエコクラブの畑、PCR検査で有名になったふじみ野救急病院のすぐ近くです。「ロジスクエア三芳」では、文具・オフィス家具メーカーのプラスのグループ企業であるプラスロジスティクスが一棟全フロアを賃借し、2020年7月より同社の専用施設として稼働しています。また2021年3月15日には、すぐそばに「ロジスクエア三芳U」も竣工しました。昔は豊かな武蔵野の自然林に覆われていましたが、今や物流倉庫だらけです。
 三芳町の倉庫と言えば、アスクルの倉庫火災が記憶に残ります。206『金正男氏殺害』(2017年2月19日)と223『やすらぎの郷』(2017年6月17日)をご覧ください。2月16日に出火し、鎮火に12日もかかり、テレビで連日放映されました。元禄時代に武蔵野の雑木林を切り開いた柳沢吉保の三富新田開発は、実に壮大で計画的なものでした。徳川家康に始まった江戸幕府の開発の凄さには、ただただ敬服します。

■ 国道254号バイパスは重要な幹線道路
 「ロジスクエアふじみ野」の開発予定地は、埼玉県ふじみ野市の国道254号バイパス(川越富士見バイパス)を挟んで両側に、東街区(工業専用地域)と西街区(工業地域)で構成されています。254号バイパスは片側2車線の幹線道路で、国道463号線(浦和所沢バイパス)や国道 16号線などの幹線道路と連結する、道路ネットワーク上、重要な幹線道路で、更に南の志木、朝霞、和光市へと「富士見和光バイパス」が現在延伸工事中です。東京外環自動車道(外環道)和光北ICと結ばれた後、更に南に延伸して、笹目通りに合流、国道17号新大宮バイパスと結び、首都高速5号線(池袋線)、都道赤羽西台線(高島通り)に繋がります。あの高島平団地の道路、地下鉄都営三田線が走る道路ですね。詳しくは東京都と埼玉県の計画(PDF)をご覧下さい。高島平は、荒川を挟んで、筆者が13年勤務していた埼玉県戸田市美女木と対面しています。懐かしい!この辺りも物流倉庫や冷凍冷蔵倉庫だらけです。大規模な土地確保が困難になって、埼玉県南部に展開が進みました。特に所沢・三芳・ふじみ野エリアは、都心部へのアクセスにも優れ、物流拠点立地として埼玉県内でも有数のニーズの高いエリアであり、この開発予定地は道路ネットワークの活用により広域物流拠点立地としても優位性を備えています。

「ロジスクエアふじみ野」の完成予想航空写真

■ 埼玉県の産業誘導地区に選定され、2022年2月着工
 ふじみ野市は人口11万4000人超、世帯数約5万3000世帯であり、東武東上線急行停車駅である「ふじみ野」駅の開業により、良好な住宅整備が進行し人口も増加中です。また、2008年6月以降、これまでの地下鉄有楽町線に加え、地下鉄副都心線とも東武東上線の相互乗り入れが実現したことにより、都心や横浜との交通利便性が更に向上しており、この開発予定地の周辺エリアには人口集積もみられ、雇用を確保する上で優位な環境に立地しています。
 この開発予定地は、2019年11月に埼玉県より「国道254号バイパスふじみ野地区」として産業誘導地区に選定され、2021年3月に土地区画整理事業として認可を受けました。既に区画整理組合が発足され、今後、仮換地指定を経てこの土地区画整理地内の造成工事が実施される予定で、「ロジスクエアふじみ野A棟」が2022年2月着工/2023年8月竣工、B棟2023年1月着工/2024年8月竣工、C棟2023年1月着工/2024年3月竣工の計画です。 敷地面積:12万971m2(3棟合計)、延ベ面積:27万3189m2(3棟合計)の予定だそうです。

福岡新田の航空写真

■ 問題は内水氾濫と洪水
 「ロジスクエアふじみ野」の開発予定地は、南に福岡江川、北東に新河岸川が流れています。「福岡新田」という地名で分かるように、一帯が田圃です。江戸時代には新河岸川の舟運で栄えました。なにしろ海抜6mです。新河岸川はやがて隅田川と名を変えて、浅草・吾妻橋を通り東京湾に注ぎます。近年の地球温暖化に伴う集中的な大雨で、度々洪水や内水氾濫が起きています。したがって余熱利用施設エコパなどは、土盛りして高くした上に建設されています。洪水で一帯が湖状になることを想定しているのです。近隣に一般住宅が無いのでそれでも良いのです。ふじみ野市のハザードマップでは、この地域は真っ赤です。「ロジスクエアふじみ野」は土盛りして高くした上に建設するわけには行かないのでは?近隣に一般住宅が密集していて、特に「水宮」という地域は水天宮があるくらいですから、昔から浸水に悩まされてきた地域です。これまでは田圃が水の受け皿になってきました。

国道254号バイパスに架かる高架橋から北側を撮った写真(2021年6月3日筆者撮影)
冬には白く冠雪した浅間山が見えます
もう田植えは終わり、その向こうに左右に白く見えるのが福岡江川のコンクリート壁です
オレンジ色の建物が東京ドーナツの工場、その北側にC棟、国道254号バイパスを挟んで東側にB棟、その北側がA棟
A棟の北側に道路を挟んで老人介護保健施設「上福岡リハケアセンター」、もう一つ道路を挟んで「上福岡総合病院」
A棟、B棟は国道254号バイパスと新河岸川に挟まれていて、B棟の東隣はふじみ野市運動公園と余熱利用施設エコパ

■ 旭川医大吉田晃敏学長パワハラ認定
 旭川医科大学の吉田晃敏学長が新型コロナウイルスの患者の受け入れをめぐり、当時の付属病院の病院長に辞任を迫った言動について、学長選考会議が設置した外部の調査委員会が“パワーハラスメント”と認定しました。付属病院への新型コロナの患者の受け入れで不適切な発言をしたり、大学病院の当時の古川博之病院長に辞任を迫った言動が問題となっていました。学長選考会議は今後、調査委員会の認定を踏まえ、吉田学長の意見を聴取した上で学長解任の適否を判断することとしています。

我が家の鉢植えアジサイ(2021年6月4日筆者撮影)

■ 北海道大学名和豊春総長解任取り消し訴訟
 北海道大学では昨年6月30日、名和豊春氏(67)が文科省から北海道大学の総長を解任されたのに対し、12月10日、名和氏は北大と国を相手取り、解任の取り消しと慰謝料1,460万円を求めて札幌地裁に提訴、同時に、北大がパワハラの告発文書を不開示とした処分の取り消しを求める行政訴訟も起こしていました。これについて407『ウソ』(2020年12月27日)のなかで紹介し、「この人、自分がまともなことを言っていると本気で思っているのでしょうか」と書きました。ところが、4月9日の第2回弁論で、北大側がパワハラに関する文書は存在しなかったと認めたことで、この事件は驚くべき新展開に突入しました。総長選考会議が解任の根拠とした内部告発文書が存在しない?ではいったい誰が何のために総長のパワハラを告発したのか、イヤ、証拠がないのだとすれば、この告発自体が捏造ではないのか?一部には文科省の陰謀説まで飛び出し、いまや北海道ではこの事件の真相をめぐって大騒ぎです。筆者としては総長選考会議や調査委員会を信じていましたが、文科省出身の事務局長の暗躍説などがデイリー新潮に載り、名和氏が言う「総長室や総長車には2017年12月から隠しマイクを設置して盗聴していた」というのが事実だとすれば、訴訟を起こして闘うのも当然だなと思うようになりました。まさか国立大学法人でこんな騒ぎが起きるなんて信じられなかったのですが、名和氏が「まともなことを言っていると本気で思っていた」のだとすれば、それをウソと思った筆者の不明です。裁判の進行を引き続き注視していきたいと思います。

我が家のアジサイと南天の白い花、秋になれば葉も実も赤くなります(2021年6月4日筆者撮影)

■ DHCの吉田嘉明会長のヘイト削除
 化粧品販売大手DHCの吉田嘉明会長が、会社のオフィシャルサイト上に在日コリアンに対する差別的なメッセージを繰り返し載せていた問題で、過去度々批判されてきました。連携協定を結んでいたさいたま市など提携する自治体や取引先などからの批判の声があがり、同社はやっとサイトから会長の文書を削除しました。創業者で、超ワンマンな経営者ですから、会社の役員たちも「お言葉ですが...」と言えなかったのでしょう。しかし、サプリメントのライバル企業であるサントリーについて、「チョントリーと揶揄されている」などと記していたほか、「日本の中枢を担っている人たちの大半が今やコリアン系で占められている」などと、在日コリアンに対して差別的な表現が多数見られており、ヘイトスピーチだと批判を集めていました。これを受けて、包括連携協定を解除する自治体が複数出たほか、日本テレビがCM枠の販売を取りやめるとしていました。取引先である32社のうち、JR西日本が「事態を憂慮」と伝えるなど7社が何らかの対応をとりました。NHKが「おはよう日本」でこの問題を報じると、DHCの公式オンラインショップ上に、吉田嘉明会長名義で「NHKは日本の敵です。不要です。つぶしましょう」などとつづった文章が掲載されて、「いい加減にしろ」と批判が集まっていました。

昨年の母の日に娘から頂いたピンクのガクアジサイ(2021年6月4日筆者撮影)

■ 政治の闇
 衆院は6月3日午後の本会議で、菅原一秀前経済産業相(59)=東京9区=の議員辞職を許可しました。東京地検特捜部は近く、菅原氏を公職選挙法(寄付の禁止)違反で略式起訴する見通しです。菅原氏は菅義偉首相の側近で、安倍政権時代の2019年9月に初入閣し、経産相に就任、翌10月に秘書が地元有権者に香典を渡した疑惑が報じられ、経産相を辞任しました。
 IR(統合型リゾート)事業を巡る汚職事件の裁判で被告人質問が行われ、衆議院議員の秋元司被告(49)は改めて賄賂の受け取りを否定しました。しかし、贈賄側が罪を認めていますから、どう転んでも有罪確実で、どの口が「私は無実だ」と言うのか、開いた口がふさがりません。

黄色と赤のダリア(2021年6月4日筆者撮影)
(2021年6月4日)


次回へ    前回へ    最新ページへ    つぶやき最終回