430  ワクチン

 なかなか梅雨入りしない関東甲信ですが、6月5日は二十四節気の芒種(ぼうしゅ)でした。元来は、稲の穂先のように芒(のぎ;とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味ですが、現在は地球温暖化に伴って種まきは大分早まっていますね。6月8日(火)は真夏日となり、畑作業も汗びっしょりでした。家に帰って着替えして、ちょっと昼寝したら、雨の音で目が覚めて、見たらにわか雨、お蔭で庭の水まきの手間が省けましたが、ほんのお湿り程度に終わりました。もう梅雨に入ったような気もしますね。

■ ワクチン打ちました
 2021年6月7日(月)ファイザー社の新型コロナワクチンを接種しました。これはメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンです。SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだ製剤です。このワクチンを接種し、mRNAがヒトの細胞内に取り込まれると、このmRNAを基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質がつくられ、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。発症予防効果は約95%と報告されており、こんな凄いワクチンをよくぞ開発したものだと感心します。三角筋(上腕の筋肉)に、1回0.3mLを筋肉注射という方法で接種します。3週間の間隔で2回目の接種を受けるので、次回は6月28日です。ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから1週間程度経って以降とされていて、ワクチン接種が進んで新規感染者が激減している諸外国では、マスクを着けないで楽しんでいる映像などもテレビで紹介されていますが、何事にも慎重な日本厚生労働省は、現時点では感染予防効果が十分には明らかになっていないので、ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行うようにと、指令しています。


菖蒲(ハナショウブ)
 注)「SARS-CoV-2」はウイルスの名称で、SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス(SARS-CoV)の姉妹種という意味です。一方「COVID-19」はWHOが名付けた新型コロナウイルス感染症の名称で、「CO」は「corona」、「VI」は「virus」、「D」は「disease」、2019年に報告されたことから名付けられました。

■ 凄い勢いで進むワクチン接種
 実は近所のかかりつけ医で7月14日に接種予約していました。テレビでは「電話が繋がらないので予約できない」とか、SNS上では「ネット予約ができない」と大騒ぎでしたが、予約初日に医院に行ったら、確かにたくさんの人が詰めかけてはいましたが、さほど時間がかからずにスンナリ予約が出来ました。ワクチンに拒絶反応のある人が日本には多いという話でしたが、ことこのワクチンについては、有効性が高く副反応も大したことないということで、打ちたい人が多いんだなということが分かりました。毎日通う余熱利用施設エコパでも、「打った?」、「予約した?」という話で持ち切りです。老人たちの口コミで、「どこそこの医療機関なら早く接種できるよ」などという話が飛び交っています。最近オープンした「イオンスタイルふじみ野のメディカルモールのこどもクリニックが穴場だよ」という話がありました。小児科なのでかかりつけの大人がいないので、予約がすぐ取れるというのです。そこで電話したら、6月7日OKとのこと。予約して近所のかかりつけ医はキャンセルしました。6月20日(日)のふじみ野市集団接種をやっと予約できたと言っていた人も、この口コミで、どこそこが空いているらしいと聞いて電話したら、6月8日(火)OKと言われ、早速予約したとのこと。それだけではありません。7月26日に予約していた人は、「みんな早くていいなぁ」と言っていましたが、某クリニックで6月5日(土)、6日(日)に臨時接種をやるというウワサを聞いて行ってみたら、「6月6日(日)の予約が取れた、お蔭様で7週間も早くなった」と喜んでいました。口コミというのも大切だという事例です。このクリニックはふじみ野市で最も早く接種を始めたところで、同じくエコパに通う人は、このクリニックで6月1日に2回目の接種を完了しましたから、もう免疫ができているだろうと思います。土日の臨時接種を、それも大量にやるというのは、接種に手慣れてきて、しかも政府がプレミア付けていますから、この稼ぎ時を逃がすなと必死なのでしょう。看護師さんもワクチンのほうに回っているという報道もあります。実際接種を受けた人たちも口々に「全く混んでない、スンナリ接種できた」と言う人ばかり、ドンドン前倒しが進んでいますから、予約の空きが増えているのではないでしょうか。接種者獲得競争で、若い人たちへの接種を早く始めないといけない状況になりつつあるようです。

日本における新型コロナワクチン接種者数の推移(2021年6月7日発表まで);YAHOO!ニュースより転載

■ 国が設置している大規模接種センターでも予約枠の8割が残るガラ空き状態
 自衛隊の大規模接種センターについて、岸防衛相は6月7日、受け付けを開始した6月14日から27日までの予約枠が多く残っているとして、早めの予約を呼びかけました。東京会場で、14万の枠に対して12万5,000、大阪会場では、7万の枠に対して5万7,000の空きがあるそうです。岸防衛相は、28日以降は、すでに1回目の接種を受けた人の2回目の接種が始まることから、1回目の接種枠が非常に少なくなるとして、早めの予約を呼びかけています。予約減少の理由について、岸防衛相は、自治体での接種の本格化が影響しているのではないかと述べました。確かにふじみ野市の状況を見ても、ドンドン接種が進んでいますから、電車に乗って大手町に行こうなどという人は、余程情報不足の人でしょう。テレビやネットより口コミのほうが進んでいるようです
 首相官邸は6月8日、新型コロナウイルスワクチンの接種回数が6月7日時点で1834万8184回に上ったと発表しました。前日比109万3504回増で、発表ベースで菅義偉首相が目標に掲げた「1日100万回接種」に達したことになります。

山百合

■ さくらんぼを頂きました
 甲府市の友人からサクランボが届きました。奥様のお知り合いが南アルプス市で栽培されているのだそうです。毎年山形ご出身の隣家から佐藤錦を頂くのですが、一足早い赤い宝石ですね。甘くて美味しいです。

頂いたさくらんぼ;佐藤錦by南アルプス市
 このサクランボをくれた甲府市の友人にお礼の電話をしたのは、ワクチン接種を終えてメディカルモールを出て、イオンスタイル内の休憩ソファからでした。すると甲府市ではまだ前期高齢者の接種予約が始まらないとぼやいていました。「山梨県は感染者数が少ないからじゃないの?」と冗談も交えながら、「あの有名な学長がいらっしゃる山梨大学のおひざ元だからドンドン接種してくれるはずだよ」と話していたら、翌8日に電話があり、「10日で予約できた、情報ありがとう、お蔭様でした」と電話がありました。この事例でわかるように、自分から情報を得に行けば、ワクチン接種はできるのです。ぼやいていないで行動を起こせばよいのです。

■ ワクチンの副反応
 筆者と共に少年野球のコーチをしている79歳の方は、1回目は左腕が筋肉痛になり、6月4日(金)の2回目接種のあと発熱して、5日(土)の練習は休みでした。6日(日)は収まったので出てきました。いろいろな人の話を聞くと、全く副反応が無かったという人も居ますが、多くはこの79歳の方と同じような事例のようです。筆者も1回目接種の夜から左腕が筋肉痛になり、翌日昼には収まりました。ちゃんとワクチンに反応していることが分かり、嬉しく思いました。この分では6月28日の2回目は発熱するかもしれませんね。ただ皆さん共通しておっしゃるのは、副反応が出てもすぐ収まるということです。なぜ2回目のほうが副反応が出やすいのかというと、1回目の接種でコロナに対する免疫を作り始め、その免疫が2回目に接種したワクチンに反応してしまい、副反応が起こる可能性があるのだそうです。なるほど、副反応が起こるということは、免疫ができてきたということなんですね。

杜若(カキツバタ)

■ いい加減にして欲しいテレビの煽り
 COVID-19に対しては、新型コロナウイルスワクチンの接種しか対策が無いことが明らかになっています。自粛、自粛で新規感染者数は減り続けています。ただ飲み屋クラスターは減っても、変異ウイルスが猛威をふるい、職場や学校での感染が拡がっています。したがって大都市以外の地方にも感染が広がり、これが感染者数の減少が緩やかな原因のようです。一時期長崎知事が「山梨へいらっしゃい」と胸を張っていた山梨県でもこのところ感染者が増えています。「緊急事態宣言」の東京都と、「まん延防止等重点措置」の周辺3県でも新規感染者数は減っていますが、一方で巨額の赤字に苦しむ企業や、廃業せざるを得ない飲食店、収入の減った人、日々の暮らしにも困る人たちが増えて、世の中には苦しみがまん延しています。それなのに、テレビではオリンピックがどうしたとか、政府のコロナ対策分科会の尾身茂会長が警鐘を鳴らしていることがどうだとか、そんなことばかりを採り上げています。国会でも同じようなことが議論されていますが、世界の情勢を見てもいま日本が周回遅れみたいな状況ですから、とにかくワクチンを打って、一刻も早く遅れを取り戻さないと、苦しむ人たちが絶望してしまいます。感染症に詳しい人や、医療従事者は自らの立場から意見を述べますが、いい加減、煽りみたいな報道や国会議論はやめて頂きたいですね。オリンピックをやめろ?いま国民の気持ちがどこへ向かっているのか、見誤ると野党も選挙はヤバイ結果になりますよ。

日本におけるCOVID-19新規感染者数の推移(2020年3月から2021年6月8日まで);YAHOO!ニュースより転載
第四波は急速に収束方向へ向かっています。これまでと違うのは、並行してワクチン接種が急速に進んでいることです

■ 全米女子オープン優勝の快挙
 6月6日(日)、ザ・オリンピッククラブ・レイクコース(米カリフォルニア州・6457ヤード・パー71)で行われた“全米女子オープン”最終日は、日本人同士のプレーオフという、スゴイことになりました。畑岡奈紗(22)とのプレーオフを制した笹生優花(19)は、この大会フィリピンからエントリーしていました。お父さんが日本人、お母さんがフィリピン人なので両方の国籍を持ちます。こういう人は日本では結構居ますね。メジャー大会の勝利は大きな名誉ですが、獲得賞金もスゴイですよ。今回の賞金総額は550万ドル(約6億円)。そのうち優勝した笹生は賞金100万ドル(約1億900万円)を手にした上に、米国女子ツアーメンバー入りの資格や、今後10年間の全米女子オープン出場権もゲットしました。さらに全米以外のメジャー大会にも5年間は出場できるそうです。惜しくも2位の畑岡奈紗には、59万4000ドル(約6474万円)が与えられるそうです。ちなみに2019年に渋野日向子が「全英AIG女子オープン」で優勝した時の賞金は67万5000ドル(当時のレートで約7200万円)でした。今回で76回目を迎えた最古の女子メジャー“全米女子オープン”は、手にする金額もやっぱり破格ですね。

我が家のベルガモット(モナルダ)がサルビアと共に咲き出しました。奥のマーガレットは終わり、根元から新芽が...
シソ科ですから、ハーブで、和名はタイマツバナ(松明花)、ヤグルマハッカ(矢車薄荷)などです

■ 大谷翔平の活躍は、もはやメジャーでも破格の注目度
 6月5日(日本では6日)に花巻東高の先輩でもあるマリナーズの菊池雄星投手から強烈な16号ソロを放った米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平の活躍は、今や米国球界でも大注目です。6月4日(同5日)には投手として6回4安打2失点、10奪三振の力投を見せ、今季2勝目を挙げました。8試合(42回1/3)、2勝1敗、防御率2.76、奪三振60です。打者としては54試合、打率.256、51安打、16本塁打、42打点、8盗塁です。打球の飛距離、速さ、投球などの二刀流だけでなく、盗塁を決める足の速さや、マナーの点でもメジャーから注目されるというのはスゴイことです。そもそもその姿そのものがメジャー選手の中にあってもカッコイイ!ただ、さすがに二刀流は負担が大きいと見えて、このところ大谷翔平の打率が下がってきていることは気がかりです。年俸:300万ドル(約3億3000万円)と破格の安さというのも話題になってますね。
 と書いていましたが、トンデモナイ、6月8日(日本では9日)の本拠地エンゼルスタジアムでのロイヤルズ戦に「2番DH」で先発出場、1回に先制の17号2ランを放ったのです。飛距離470フィート(約143メートル)は4年目で自己最長だそうです。これでブルージェイズのゲレロ内野手に1本差に迫りました。第2打席でも右中間へ痛烈な二塁打を放ちました。このところ2試合連続で1試合3四球と警戒されて打たせてもらえませんでしたが、持ち味の長打力を発揮しました。これで、今季の打撃成績は打率2割6分1厘、17本塁打、44打点で9盗塁となりました。11日(同12日)のダイヤモンドバックス戦では、中6日で先発マウンドに上がる予定だそうです。

6月8日(日本では9日)のロイヤルズ戦で、1回に飛距離143メートルの先制17号2ランを放った大谷祥平

■ メジャーで活躍する日本の投手
 日本人投手の活躍は嬉しいですね。ダルビッシュ有(パドレス)は6勝1敗、防御率2.25、奪三振84、年俸:2200万ドル(約24億2000万円)にふさわしい活躍です。年俸:312万5000ドル(約3億4000万円)+αの前田健太(ツインズ)は9試合(42回2/3)、2勝2敗、防御率5.27、奪三振39ですが、ただいま10日間の故障者リストに入っています。活躍するのでは?と思っていた年俸:120万ドル(約1億3200万円)の沢村拓一(レッドソックス)は、6月7日のフェンウェイパーク;マーリンズ戦で、1回1/3を無安打無失点、1四球2奪三振の好リリーフで今季2勝目(0敗)を挙げ、これで今季22試合(24回)、2勝0敗4ホールド、防御率2.63、奪三振33の活躍です。同僚右腕オッタビノは「球界で最も速いスプリットだと思う。史上最速かもね」と沢村の最大の武器を絶賛し「打者は確実にファストボールだと勘違いする。とてもユニークな球だよ」と話したそうです。球を見極めてくる日本の打者に対すると四球で崩れてイマイチでしたが、好球必打でブンブン振って来るメジャーの野球に合っているんですね。一方通用するかな?と心配だった年俸:260万ドル(約2億8600万円)の有原航平(レンジャーズ)は、7試合(28回2/3)、2勝3敗、防御率6.59、17奪三振で、残念ながら60日間の負傷者リスト入り。年俸:1500万ドル(約16億5000万円)+150万ドルの菊池雄星(マリナーズ)は11試合(66回2/3)、3勝3敗、防御率3.92、69奪三振です。メジャーの打者をバッタバッタと三振に切って取るのはカッコイイですね。
 日本人投手はこれまでもメジャーで素晴らしい成績を収めた人が多いですね。ダルビッシュ有など、上で挙げた投手たちは現役ですが、野茂英雄(元ドジャースほか)、上原浩治(元レッドソックスほか)、黒田博樹(元ドジャースほか)、岩隈久志(元マリナーズ)、田中将大(ヤンキース)、斎藤隆(元ドジャースほか)、松坂大輔、大家友和、長谷川滋利、石井一久、岡島秀樹、大塚晶則、伊良部秀輝、吉井理人、田澤純一など、枚挙に暇がありません。127セーブを挙げた大魔神・佐々木主浩の活躍も印象的でしたね。

花びらの付け根を見たときに、模様が網目状ならあやめ(上の花)です
見分け方は、黄色い模様が入っているなら菖蒲、白い筋が通っているなら杜若(カキツバタ)

■ 一方打者はなかなか難しい
 一方打者はダメですね。年俸:700万ドル(約7億7000万円)で期待大で迎えられた筒香嘉智(レイズ→ドジャース)は、38試合、打率.155、16安打、0本塁打、7打点と不振で、ドジャースに移籍して再起を期しています。同じく年俸:700万ドル(約7億7000万円)の秋山翔吾(レッズ)は背番号4で迎えられる期待度の高さでしたが、23試合、打率.205、9安打、0本塁打、4打点、1盗塁で、苦労しています。
 これまで打者で活躍したのは、文句無しのイチロー…メジャーで活躍して日本人野手の価値向上に貢献、松井秀喜…メジャーにパワーで挑んで大活躍、田口壮…打撃成績が日本時代よりも向上した唯一の選手、井口資仁…内野手として打撃、守備とも通用、城島健司…初の日本人捕手メジャーリーガー、他に川ア宗則…最も愛され、成功した日本人、青木宣親…日本が誇る安打製造機、などが挙げられますが、概して失意のうちに帰国する人が多いようです。これはメジャーの投手の球速や揺れるボールについて行けないためと言われています。

6月8日(日本では9日)のロイヤルズ戦で、3回第2打席で右中間へ痛烈な二塁打を放ち1塁を回る大谷祥平、カッコイイ!

■ ジャパンミート開店
 412『DX』(2021年2月1日)で紹介しましたが、コジマ×ビックカメラ上福岡店がイオンスタイルに移転して、その跡地に着々と工事が進められていた「ジャパンミート 卸売市場 ふじみ野店」がついに2021年6月3日(木)オープンしました。ジャパンミートは土浦市に本社があり、茨城県で成長したスーパーです。直営31店舗あり、埼玉県にも9店舗、「肉のハナマサ」53店舗もグループに持つほか、ジャパンデリカ(焼肉漫遊亭15店舗、とんかつ漫遊亭1店舗)も有します。いま伸び盛りの生鮮食品スーパーですね。オープン記念特価の特売セールのため、押すな押すなの大盛況、バス通りに面していますが、広い駐車場に入ろうとする車で、国道254号線川越街道までもが大渋滞、警察が出動する有様でした。斜め向かいに、お惣菜で日本屈指の人気を誇る「マミーマート」があり、これまた広い駐車場があるため、こちらに駐車する人までいたようです。三密どころではないので、怖くて近寄らないようにしていました。

ムラサキツユクサ…雨に似合います

■ 絶好調の食品スーパー・・・カトパンの夫の店も
 いま食品スーパーはコロナの巣ごもり需要で活況を呈しています。埼玉県川越市に本社がある「食生活提案型スーパーマーケット」ヤオコーは、商品の取り揃えが豊富で、人気があります。いまふじみ野市3店舗目を市役所向かいに建設中で、我が家に近い川越藤間店も夏にオープンします。2021年3月期のヤオコーの売上高は5079億円(小売業30位/364社)、純利益は146億円(27位/364社)です。もうかってますね。イオンは市内2店舗目を「イオンスタイルふじみ野」という大型施設としてオープンしました。そのグループである我が家の近くの「フードスクエアカスミふじみ野店」も大繁盛です。ふじみ野駅近くのショッピングモール「トナリエふじみ野」(”SOYOCA"から改称)の地下にはかつて「成城石井」と張り合う「クイーンズ伊勢丹」がありました。高品質スーパーというキャッチフレーズでしたが、結局業績不振で閉店しました。絶好調の「成城石井」と何が違うのか?商品価格は「成城石井」のほうがずっと高いのになぜでしょう?そのワケについてはここでは書きませんが、高価格でも売れるということは、ヨソに無いものがある、だから消費者に受ける、それしかありませんね。「クイーンズ伊勢丹」の跡には「食生活ロピア」が開店しました。独特のメロディに乗せて「♪らりるれロピアは♪らぶらぶロピア」を連呼するCMソングが耳に残ります。こちらは高品質&ロープライスなのでまあまあ繁盛しています。社長は二代目ですが、6月6日に結婚したばかりの“カトパン”こと加藤綾子さんの夫です。神奈川県を中心に59店舗を展開し、凄い勢いで業績を伸ばしています。

アオイの花盛りです…次々に花が咲き、勢いのある伸び盛りの花ですね
(2021年6月9日)


次回へ    前回へ    最新ページへ    つぶやき最終回