ふじみ野こどもエコクラブ 
 ふじみ野こどもエコクラブは、小学校1年生以上、高校生までなら誰でも参加できて、自然と触れ合い、こども達に環境について考えるきっかけを提供する団体です。こどもだけでなくお父さんお母さんも、自然に関心のある方ならどなたでも活動に参加できます。サポーターも大勢いますので、ぜひこどもたちと一緒に自然に触れ合いませんか。
 こどもエコクラブの活動は
 @市内の畑を借りて無農薬の野菜作り
 A放置され荒れてしまった竹林の整備
 Bエコクッキングやバードウォッチングなどの自然に親しむ活動
の3つの活動を主な柱として、実際にこども達にも触れてもらうことで自然環境に関する理解を深めてもらい、安心して暮らせる環境を守るにはどうしたらいいかを考えるきっかけとなることを目指しています。
 こどもエコクラブの活動は元来環境省が主導、公益財団法人日本環境協会が運営し、埼玉県や多くの会社によってその活動をサポートされています。
近隣でモデルとなるおおたかの森トラストの素晴らしい活動をご覧ください

2023年度活動計画
【参考】2022年度計画

ホームページは下記QRコードからどうぞ



畑の状況

2022年5月15日(日) スイセンノウ、オダマキ、牧野富太郎
2022年5月17日(火) ムシトリナデシコ;別名コマチソウ(小町草)
2022年5月20日(金) ジャガイモの土寄せ、アマリリス、アルストロメリア
2022年5月24日(火) サツマイモの苗植え
2022年5月31日(火)アオイ、ラークスパー花盛り
2022年6月3日(金)
2022年6月10日(金)
2022年6月14日(火)
2022年6月17日(金)
2022年6月21日(火)
2022年6月28日(火)
2022年7月1日(金)
2022年7月5日(火)
2022年7月8日(金)
2022年7月12日(火)
2022年7月22日(金)
2022年7月29日(金)
2022年8月2日(火)
2022年8月5日(金)
2022年8月9日(火)
2022年8月12日(金)
2022年8月16日(火) ショウジョウソウ(猩猩草)
2022年8月19日(金)
2022年8月23日(火)
8月26日(金)は除草と収穫作業、筆者那須の休日でお休み
2022年8月30日(火) ヘクソカズラ
9月2日(金)は雨でお休み
2022年9月6日(火) ホトトギスとニラ、オオアレチノギク
2022年9月9日(金) シラヤマギク
2022年9月11日(日)
2022年9月13日(火) サツマイモの「つる返し」「柿の実が赤くなると医者が青くなる」「女心と秋の空」
2022年9月16日(金)
9月20日(火)は雨で21日(水)に順延、天気予報では23日(金)も雨です 今後9時集合となります
2022年9月21日(水) 「シラヤマギク」と「ホソバアキノノゲシ」が咲いています
9月23日(金)は雨でお休み
2022年9月27日(火) 「カマキリ」「オンブバッタ」「カナヘビ」「イモムシ」
2022年9月30日(金) 「バッタ」三芳町「自然の森レクリエーション公園」
2022年10月4日(火)
10月7日(金)は雨でお休み
2022年10月11日(火)
2022年10月17日(月) 天候見て急遽前倒し
2022年10月21日(金)
10月23日(日)は芋掘りなので過重労働となりますから10月25日(火)は休みも可、やりたい人だけ来て下さい
2022年10月25日(火)
2022年10月28日(金)
2022年11月1日(火)
2022年11月4日(金) イベントあり
2022年11月8日(火) 畑作業無し 畑で皆既月食観察会 サポーター16時50分会員17時現地集合
参加者1人につきおにぎり1個用意 暖かい服装 飲み物と懐中電灯持参
部分月食始まり18:09 皆既食始まり19:16 最大19:59 皆既食終り20:41 部分食終り21:49
皆既月食の状況
2022年11月11日(金)
2022年11月15日(火)
2022年11月18日(金)
2022年11月22日(火) サトイモ収獲 アブラ菜種まき ロゼットで越年 風の里保育園
2022年11月27日(日) 穴掘りと看板描き 循環型農業に堆肥づくりは欠かせません。冬が近づいて畑を整理し、
これまでに出た野菜くず、雑草類はいい肥料になるので穴を掘って埋めます
穴掘りする人と、古くなった看板の描き直しをする人とに分かれて作業をします
その後にはブロッコリーや食用菊、大根などの収穫をしてお土産に持ち帰っていただきます
2022年11月29日(火) ニンニクとチューリップ植え 霜枯れと氷温 東日本トカゲ 収穫祭
2022年12月2日(金) 小屋増設仮組 銀杏拾いと関連うんちく
2022年12月9日(金) ヤーコン収穫、小屋新築 貝塚伊吹 きりたんぽ
2022年12月11日(日) 9時に畑に集合、野菜の収獲と竹林の整備
2022年12月13日(火)雨で中止、16日(金) リース作り準備(西公民館)のため無し
2022年12月18日(日)リース作り(フクトピア第二会議室9時)
2022年12月20日(火)
2022年12月23日(金) 凍結のため無し
2022年12月27日(火) 年内最後 9時半竹林集合、作業後畑へ
2023年1月6日(金) 9時半竹林集合、作業後畑へ
2023年1月8日(日) おおたかの森の再生地でまき割体験

Google Mapでご覧になりたい方は  コチラをクリック
2023年1月10日(火) 9時半竹林集合 強風と寒気のため中止
2023年1月13日(金) 9時半竹林集合 → 「竹林の状況」参照
2023年1月17日(火) 9時半竹林集合 → 16日の雨と寒冷予報のため中止
2023年1月20日(金) 9時半竹林集合 → 「竹林の状況」参照
2023年1月24日(火) 大寒波に備えて畑に寒冷紗をかけましたが強風で飛び、後日K林さんとH野さんが緊急出動、修復したそうです
2023年1月27日(金) → 寒冷予報のため中止
2023年1月31日(火) 9時半竹林集合 → 「竹林の状況」参照
2023年2月3日(金) → 9時半竹林集合 → 「竹林の状況」参照
2023年2月7日(火) 9時半竹林集合 → 「竹林の状況」参照
2023年2月10日(金) → 雪予報なので中止
2023年2月14日(火) → 前日の雨と当日の北風予報で中止
2023年2月17日(金) → 9時半竹林集合 本陣の竹林で太い竹を子どもたちの竹細工のために切って運びます
2023年2月19日(日) 「竹林整備と竹細工教室」竹林に9時集合、竹とんぼやペン立て等作ってみます
持参品…竹を拭く濡れ雑巾、印付けに必要な鉛筆、軍手と作品入れバッグ、小刀は全員分はないので、お持ちの方は持参下さい
2023年2月21日(火) いよいよ春の耕作準備
2023年2月24日(金) ブロッコリー除去
2023年2月28日(火) 花の移植 織部塚
2023年3月3日(金) 筆者は「お別れの会」があるので行けません
2023年3月5日(日) 「畑の草取りと堆肥撒き」・・・畑で春の準備をします。不必要な雑草は抜き取り、堆肥や苦土石灰を撒きます
2023年3月7日(火) 畑作業はやることが無いので休み、有志は焼肉ランチ
2023年3月10日(金) 9時集合
2023年3月14日(火) 畑作業は前日まとまった雨が降ったので休み
2023年3月17日(金) 9時集合、インゲンを撒きました
2023年3月19日(日) 本来はジャガイモを植える予定でしたが、18日(土)のまとまった雨で土が濡れているので中止
2023年3月21日(火) 畑で「ジャガイモ植え
2023年3月24日(金)、28日(火) 畑作業は雨のため休み
2023年3月31日(金) ネギ苗植え
2023年4月2日(日) おおたかの森トラスト「森の再生地」で椎茸のコマ打ち体験  コチラをご覧ください
2023年4月4日(火) ネギ苗植え、大根、春菊の種まき、エンドウ、食用菊の苗植え
2023年4月7日(金) カブ、人参の種まき エコクラブと生態系保護協会の看板支柱設置
2023年4月11日(火) オクラの種まき、看板支柱補強竹固定、イチハツと正岡子規、四季の歌
2023年4月14日(金) 朝鮮カボチャ、冬瓜、ゴーヤの苗場作り、生垣剪定
2023年4月18日(火) 坊ちゃんカボチャ、ミニトマト、万願寺唐辛子の苗植え
2023年4月21日(金) たった二人で(>_<) オランダミミナグサ、いなり寿司
2023年4月23日(日)9時 サポーター会議 西公民館
2023年4月25日(火) 看板前除草、花の種播き、オキナワスズメウリ、ゼフィランサスピンク、オオツルボ
2023年4月28日(金) 畝造り、花と隣の畑との間を除草、隣の耕作放棄地、晩柑、金柑
2023年5月2日(火) 里芋植え、イチゴ豊作、アルストロメリア開花、スナップエンドウ
2023年5月5日(金・こどもの日) 竹林集合し女は竹林、男は畑の分担作業
2023年5月9日(火) 赤紫蘇とキクイモ移植、ゴーヤ苗植え
2023年5月12日(金) 新聞印刷 9時西公民館 2人で途中脱け出し畑作業してまた戻りました
2023年5月16日(火) このホームページ開始から1周年 シロザ、コアカザ、イノコヅチ
2023年5月19日(金) 朝鮮カボチャの移植、青首大根追加種まき
2023年5月19日(金) ヤゴの救出…福岡小学校のプール 16時〜 延期
2023年5月21日(日) 「畑でサツマイモの苗植え」  2023年度の活動をご覧ください
2023年5月23日(火) 雨のため中止
2023年5月26日(金)
2023年5月28日(日) 新河岸川土手アレチウリの駆除、「エコ田んぼNORAの田植え」
2023年5月30日(火) 雨で畑の土が泥々のため中止
2023年6月2日(金) 大雨で洪水警報が出る状況のため中止
2023年6月4日(日) 「竹林で筍採りとセンダングサ等除草」大雨で濡れてるのでゴム長で その後の畑は中止、泥地で入れません


竹林の状況

2022年5月17日(火)
2022年5月20日(金)
2022年5月27日(金)
2022年5月31日(火)
2022年7月19日(火)…写真撮り忘れ、両側の畑に生えた竹を伐採
2022年7月28日(木)
2022年7月29日(金)
2022年8月19日(金)
2022年9月16日(金)
2022年10月4日(火)
2022年12月27日(火)
2023年1月6日(金)
2023年1月13日(金)
2023年1月20日(金)
2023年1月31日(火)、2月3日(金)
2023年2月7日(火) 野草や春の七草に触れています
2023年2月17日(金) 本陣の竹を伐って運びました
2023年4月4日(火) 畑作業の後、竹林の様子を見に行きました
2023年5月1日(月) 竹林の様子を見に行きました
2023年5月5日(金・こどもの日) 竹林集合し女は竹林、男は畑の分担作業


2023年の活動

2023年4月2日(日) おおたかの森トラスト「森の再生地」で椎茸のコマ打ち体験  コチラをご覧ください
ふじみ野こどもエコクラブ新聞第8号編集会議をこの日「森の再生地」で実施、5月印刷・発行
2023年5月21日(日) 畑でサツマイモの苗植え  コチラをご覧ください


2022年の活動

2022年3月20日(土)ふじみ野こどもエコクラブ新聞第6号編集会議…本陣カフェBROWN 4月20日原稿〆切 5月印刷・発行
【内容】 1面;門松作り、まき割り体験、バードウォッチング…小学生に原稿依頼、2面;地図、クラブ活動紹介、年間活動計画、コラム

2022年5月22日(日) アレチウリの駆除…エコパ付近の新河岸川河畔


2022年5月27日(金) ヤゴの救出…福岡小学校のプール 16時〜→詳細
ヤゴが羽化してトンボになるときの写真を頂きましたので載せました

2022年5月29日(日) 田植え…エコパ付近のR254バイパス、川越富士見道路沿いの田圃です
8:50に上福岡運動公園入口に集合


2022年6月4日(土)ホタル観察会 富士見市諏訪1丁目12の諏訪の森にある湧水で、
すわ・氷川森の会と富士見ロータリークラブが育成作業をした平家ホタルを見ることができます

2022年6月5日(日) 畑で野菜の収穫(タマネギ、ニンニク、大根、シュンギク) 竹林で筍(タケノコ)の収穫

2022年6月26日(日) <新河岸川放水路・びん沼川環境浄化運動> 埼玉県川越県土整備事務所主催
日時:2022年6月26日(日)午前8時半〜10時30分
集合場所:びん沼橋 脇の空き地(びん沼自然公園のすぐ近くです
駐車場:びん沼自然公園駐車場、または堤防の空きスペース(釣り人はそうしているようです)、なるべく乗り合いでお出で下さい
持ち物:特にはありません。主催者からゴミ袋と軍手が支給されます。また、ゴミはさみも貸し出されますが、人数分はないとのことです
 ゴミはさみをお持ちの方はご持参することをお勧めします
実施内容:6つの地域に分けて清掃活動を行います。私たちは6班で、南部漁協さん、県 水辺環境課の方々と同じ班です
 漁協さんは船を2隻出して、びん沼川の水面に落ちているゴミを拾うそうです。私たちは堤防のゴミを拾います

2022年7月10日(日) 畑でジャガイモ掘り 8時半〜

2022年7月30日(土) 柿の葉寿司作り 13時〜西公民館調理室 会費千円COVID-19感染拡大で中止

2022年7月31日(日) カルタ会 9時〜西公民館和室COVID-19感染拡大で中止 → 畑の除草8時集合(車は畑に駐車)

8月28日(日) 畑;夏野菜の収穫と堆肥撒き → 雨天中止

2022年9月11日(日) 稲刈り…鎌などの道具類はエコ田んぼNORAの方で用意してくださるそうですが、軍手は必須です
またイネの葉は鋭いので皮膚を傷つけます。どんなに暑かろうが長袖長ズボンを着用してください。
帽子、タオル、マイボトルも忘れずに。9時厳守で田んぼにおいでください。保護者同伴でお願いします
同じ日、稲刈りに参加されないサポータは9時から畑作業です


2022年9月24日(土)ふじみ野こどもエコクラブ新聞第7号編集会議…9時45分〜さかい珈琲 10月半ば原稿〆切 10月末印刷 11月発行
【内容】 1面;田植え、稲刈り、ヤゴの救出…小学生に原稿依頼、2面;地図、クラブ活動紹介(特に畑作業)、コラム

2022年9月25日(日) アレチウリの駆除…エコパ付近の新河岸川河畔;繁茂状況見るだけでも一見の価値があります
すごく大勢の方が参加してくれたようです

2022年10月9日(日) 所沢市下富の「くぬぎ山」でクズ狩りして、リースの枠を作る材料を集めました


2022年10月23日(日)はみんな楽しみにしていた「サツマイモ掘り」です

エコ田んぼのらで2022年11月6日(日)に「収穫祭」・・・子どもたち用に臼と杵を準備して餅つきも・・・お餅とおにぎり、汁物が出るそうです
今年田植えと稲刈りに参加された方限定;10時集合、エプロンと三角巾を用意してください。お皿、お箸、お椀をお持ち下さい

2022年11月20日(日)は年間スケジュールでは「野菜の収穫・竹林の整備作業」という予定でしたが
何かの都合により11月27日(日)に変更となり、内容も「穴掘りと看板描き」となりました
穴掘りは野菜くず、雑草類を穴を掘って埋めて堆肥にすること、長靴を履いてきてください
看板の色が薄くなり、描き直しが必要、協力くださる人とに分かれて作業をしてもらいます

2022年12月11日(日) 9時に畑に集合、野菜の収獲と竹林の整備、生態系ふじみ野支部では新河岸川樹木伐採

2022年12月16日(金)リース作り準備(西公民館)、18日(日)リース作り(西公民館)

麦踏み


ミニ門松作り


畑の場所

ふじみ野高校の野球グラウンドの東隣です



この旗を見かけたら作業日(原則火曜日と金曜日の午前中)、お声掛け下さい



大根の収穫風景・・・2021年11月21日(日)


丸いのは聖護院大根ですね