495  宗教U

 9月になり、田圃も黄ばんできて、稲穂が重く垂れている光景を見て、あ〜秋だなぁ〜と感じます。我が家もいろいろな花が待ってましたと咲き出しました。こどもエコクラブの畑作業が雨天中止となりましたが、少年野球は小雨の下でも何とかできそうです。南鳥島近海の熱帯低気圧が8月28日に台風11号になり、小笠原近海を西へ進み、あまり発達しない見込みで、31日(水)には西日本付近で熱帯低気圧に変わると言われていたのが一転、近くの熱帯低気圧を吸収して広範囲の強い勢力となって沖縄と台湾の間の先島諸島近辺で停滞し、北上して先島諸島、沖縄、奄美、九州に被害をもたらし、日本海を北上して北海道近辺でもなお台風の勢力を保つと言われています。この台風の影響で前線が刺激されて、日本全体でいつ雨が降るか予想出来ない不安定な天候が続くようです。

■ 防災の日
 9月1日は防災の日でした。9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。また、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められています。「嵐の来る日」として暦に載るようになったのが「二百十日」です。二百十日とは立春の日から数えて210日目の日です。立春が2月4日の場合、二百十日は9月1日になります。

■ 9月9日は重陽の節供
 9月9日は重陽の節供、菊の節供です。中国の重日思想から発した祭日で、9月9日と「9」が重なることから重陽の節句は「重九(ちょうく)の節供」とも呼ばれます。旧暦ならば菊の見ごろかもしれませんが、今はまだ蕾です。重陽の節供が姿を変えて残った行事として「長崎くんち」「唐津くんち」も元は旧暦の9月9日に行われたものだそうです。九州地方では祭りのことを「くんち」と呼ぶことがありますが、これは「九日」のことであると言われます。

■ 中秋の名月
 中秋の名月は9月10日です。それが旧暦八月の十五夜の月です。この十五夜の月は「中秋の名月」とも呼ばれ、この名月を眺める「お月見」が秋の重要な年中行事の一つとなりました。


■ その他9月はいろいろあって...
 9月8日は二十四節気の「白露」・・・野にはススキの穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃。朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風が混じり始め、露こごりて白色となるころということです。9月19日(月)は敬老の日で祝日です。9月20日は彼岸の入り、23日は中日で「秋分の日」の祝日です。昼と夜の長さがほぼ同じになり、秋の七草が咲き揃う頃です。万葉集で山上憶良が詠んだ七草は、秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花 萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また 藤袴 朝貌の花、とあります。ここで尾花はススキ、葛花はクズ、瞿麦の花はナデシコ、女郎花はオミナエシ、藤袴はフジバカマ、朝貌はアサガオ(朝顔)ですが、ムクゲ(木槿)ともキキョウ(桔梗)とも言われます。

■ 円安ドル高進行…140円/USドル突破
 外国為替市場で円相場が対ドルで下落し、24年ぶりの円安ドル高水準となっています。米国FRBのパウエル議長の対インフレ強硬姿勢と、日銀黒田総裁の金融緩和維持、長期金利抑え込み姿勢を見れば、日米のみならず、外国との金利差は今後も開く一方と見られ、対ドルのみならず円の独歩安が今後も続くとの見方が大勢です。日本政府もお手上げの様相ですが、実は日銀黒田総裁も動くに動けないのでしょう。もし金利を上げたら、これまで日銀が増やしてきた日本国債の金利負担で債務超過に陥るばかりか、日本企業の株を買い溜めしてきましたから、株式市場の暴落が起きると日銀が破綻するばかりか、日本の年金資産も危機に陥ります。動きたくても動けない、アベノミクスの負の遺産がいよいよ現実化してきました。円安の影響で、食糧自給を怠慢してきた日本にはいま値上げラッシュの波が押し寄せて来ています。結局はこれまでの政治を許してきた日本国民の自業自得なのでしょうか。

YAHOO!ニュースより

■ 仏教が根底にある宮澤賢治の世界
 2回前の「宗教T」では浄土真宗について触れました。宗派はものすごく分かれていて、浄土真宗本願寺派という西本願寺と、真宗大谷派という東本願寺の他、8派で真宗十派(真宗教団連合)を構成していますが、更に分派した宗派がいっぱいあり、「浄土真宗親鸞会」は、他の浄土真宗の宗派からは異端と目されているようです・・・と書きました。いまグングンと人気上昇している宮澤賢治は、幼いころから熱心な門徒(浄土真宗)であった父の下で妙法蓮華経(法華経)に触れ、深い感銘を受けました。その後、一時はキリスト教会に出入りしたりもしましたが、最終的には父親の反対をよそに、法華経をより重視する日蓮宗系の熱心な信者となったのです。彼の『農民芸術概論綱要』に、「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」という有名なフレーズがあります。これが、「世界ぜんたいが幸福にならなければ」となっていたら、全体主義そのもので個人は否定されてしまうわけですが、賢治にとって個人は、全体(彼にとっては皇国日本ではなく4次元銀河宇宙)を構成する細胞に過ぎないという意識が濃厚でした。これは、『銀河鉄道の夜』を読んでも感じられることで、キリスト教の自己犠牲にも似ていますが、仏教的な輪廻転生の世界も感じさせるのです。宮澤賢治の世界では戦争なんて有り得ません。


■ 仏教が根底にある稲盛哲学
 下に稲盛和夫さんの訃報を載せました。「稲盛哲学」には宗教色が見て取れます。稲盛さんは1997年に、西片擔雪(にしかた・たんせつ)老師の京都・円福寺(臨済宗妙心寺派)で得度し、当時はマスコミにも広く取り上げられました。胃がんの手術をして、まだおかゆだったころに、どうせ禅宗も食べ物はおかゆなんだからと寺にこもって得度したことは有名な話です。4〜5歳ごろ、父に「隠れ念仏」に連れていかれ、「なんまん、なんまん、ありがとう」という、仏に対する感謝の言葉を教わったそうです。「隠れ念仏」とは、江戸時代に薩摩藩で浄土真宗が弾圧されて以来、ひそかに活動を続けた念仏講の一つとみられます。この幼いころの体験が稲盛氏の「哲学」形成にどれほどの影響を与えたのかは定かでありませんが、感謝する心の原型になったのは確かです。一方、「稲盛哲学」の形成に明らかに影響を与えたとみられるのが、「生長の家」です。30年代半ばに創始者・谷口雅春氏による『生命の實相』という本が注目を集め、戦後も拡大を続けた新興宗教で、信者には比較的インテリ層が多いといわれます。稲盛和夫さんは小学校6年生の頃結核にかかり、一緒に住んでいた叔父さん、叔母さんも結核で死に、神にもすがる思いで母親が「生長の家」を信仰し始めたそうです。隣家のきれいな奥さんも「生長の家」の信者で、「和夫ちゃん、こんな本があるよ」と言って『生命の實相』という本を貸してくれたのだそうです。それを貪るように読んだそうですが、そのうち空襲が激しくなって、必死になって家族と共に逃げ回っているうちに結核もどこかに行ってしまったそうです。稲盛さんは「生長の家」の信者になることは無かったのですが、成長の過程で大きな影響を受けたのでしょう。

■ 臨済宗
 臨済宗は禅宗(臨済宗・曹洞宗・日本達磨宗・黄檗宗・普化宗)の一つで、鎌倉仏教の一つです。曹洞宗が単一教団であるのに対して、十五派に分かれて活動しています。同じ禅宗の曹洞宗が地方豪族や一般民衆に広まったのに対し、鎌倉幕府、室町幕府という武家政権との結び付きが強かったのも特徴の1つで、京都五山、鎌倉五山のどちらもすべて臨済宗の寺院で占められているほか、室町文化の形成にも多大な影響を与えました。しかしその後、足利氏の権勢とともに臨済宗も衰退し、江戸時代になって、白隠禅師(1686〜1769年)によって臨済宗が再建されたため、白隠は「中興の祖」として知られています。この時代、臨済宗で勢力を拡大したのは妙心寺派と大徳寺派でしたが、白隠も妙心寺派の出で、妙心寺派は末寺3,400余ヶ寺を持つ臨済宗最大の宗派です。一方の大徳寺派では、沢庵宗彭が有名です。

■ 生長の家
 生長の家は、谷口雅春・創始者(1893〜1985)が長年にわたる求道・精進の末に、「人間は神の子である」という悟りを得て、その喜びを伝えるために、昭和5年に『生長の家』誌(月刊)を発刊したのが始まりです。これを読んだ読者の多くが「人間神の子」の本性に目覚め、人生の様々な問題を克服し、幸福な人生へと導かれるとともに、それらの人々が自発的に生長の家の教えを知人や友人に伝え、多くの人々に伝わっていったとされています。
 こうして始められた、人類の生活の全面を光明化しようとする「人類光明化運動」は、谷口雅宣・生長の家総裁(1951〜)へと継承され、今日では、善一元なる神への信仰によって世界の平和をめざす「国際平和信仰運動」として、日本をはじめ北米、中南米、アジア・オセアニア、欧州の世界各地の拠点を通して運動の輪を広げているそうです。
 今日では、人類が科学技術を利用して過剰なまでの経済活動を行ったために、地球の自然が許容できる限界を超え、地球の自然も人類も幸せに生きていくことが難しい局面にあるため、生長の家では、「神・自然・人間は、本来一体である」との教えに基づいて、“新しい文明”の基礎づくりを進めているそうです。宗教が政治と関わりを持つのは、創価学会や幸福の科学も取り組んでいますが、生長の家はかつて「生長の家政治連合」という政党を作って国会議員を送り出していましたが、1983年に方針を転換し、政治関与を止めました。過去は「日の丸か赤旗か」という反共スローガンを掲げ、「愛国教団」と言われていました。保守系市民団体「日本会議」の源流の一つとも言われます。ところが2016年の参議院議員選挙から「反安倍政権」を打ち出し、与党を指示しないと明確にしました。それは@民主主義の根幹をなす立憲主義を軽視しているA危険な方向に憲法を改正して“軍備拡大路線”を進もうとしているという2点に対する反対であり、他にも安倍政権の原発推進、スーパーシティ構想に反対するということも打ち出しました。軍備拡大を進めるのではなく、地球温暖化対策に注力せよとも主張しています。変われば変わるものですね。
 原宿“いのちの樹林”は、生長の家の本部会館として利用していた5棟の建物のうち、「光明の塔」だけを残して取り壊した跡地を緑地化し、2015年2月に完成しました。

生長の家の原宿“いのちの樹林” 正面入り口

■ 香川照之の危機
 2019年7月、銀座の高級クラブで接客したホステス女性への”性加害”行為が発覚した俳優の香川照之(56)がピンチです。セクハラというのは近年とみに問題化していますが、”性加害”と日本語で書かれると、より現実味を帯びますね。3年前のことであり、香川が当のホステスに謝罪して和解しているということで、当初はそれほど問題化しないのではと見られました。銀座の高級クラブというのはプロのホステスが客をもてなす場所であり、遊ぶほうももてなすほうも現実離れした空間で楽しむところです。しかしながら近年ではとみにセクハラが問題化し、企業はこれによるイメージダウンを極度に恐れるようになってきました。したがって少しでもこういう話題からは離れたいわけです。9月1日、トヨタ自動車は「トヨタイムズ」編集長の今年末での契約満了とCMの放映見合わせを発表、NHKの前田晃伸会長は9月1日の定例会見で「あってはならないことだと考えている」と述べ、今後、『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK Eテレ)の放送を止めるそうです。TBSは、香川が金曜日の司会を務める朝の情報番組「THE TIME,」からの降板を発表しました。香川は9月2日の「THE TIME,」にビデオ出演し、「大変な騒ぎを起こし、多大なるご迷惑をお掛けしておりますこと、重ね重ねおわび申し上げます。本当に申し訳ございません」と謝罪した上で、「私がこの愛する『THE TIME,』を司会として出演させていただくことは、ふさわしくない。今後、出演をしない決意をいたしました」などと語りました。さらに、アリナミン製薬が「アリナミンEXプラスα」のCMを8月末で、東洋水産はカップ麺「MARUCHAN QTTA」のCMを9月初旬で契約満了すると発表しました。セゾン自動車火災保険も同様です。サントリーは現在たまたま谷間で広告を放送していませんが、10月以降にオンエアする新CMに香川の起用を取りやめると明らかにしました。KINCHOは今もCMの放映を続けていますが、商品が季節性があるため、CMすべて降板もあるかもしれません。香川照之といえば5年前に21年連れ添った妻と離婚しました。映画、テレビ、ドラマ、CMのほか、ボクシングのコメンテーターとしても引っ張りだこの超売れっ子で、46歳で市川中車を襲名するなど、歌舞伎俳優の顔もありますが、女遊びに寛容な梨園だからこそ、妻の存在は大きかったはず、それを失ったことの意味は大きかったのではないでしょうか。東大卒の俳優というのも珍しいですが、父母共に有名な俳優で、しかも超売れっ子なのにどうして歌舞伎界にまで入って来るんだ、というやっかみもあったはずです。3年前のことが今になって週刊誌ネタになったのはそうしたねたみ、やっかみがあったのでしょう。しかし今「六本木クラス」を見ていて、やはりこの人はドラマ界には必要な人だというのを実感します。CMには出なくて良いので、ドラマでの顔芸は今後とも見たい、今回の”性加害”と言われるものは、当人同士の間で和解しているのですから、どうか役者生命を奪わないでいただきたいと念願します。
 

■ 日米プロ野球の話題
 パドレスのダルビッシュ有投手(36)が9月2日(日本時間3日)のドジャース戦に先発して7回2安打無失点の好投で今季12勝目、メジャー日本人通算1000勝目のメモリアル勝利ですが、それにとどまらず日米通算3000奪三振を記録、これは計3122奪三振の野茂英雄さん以来2人目で、NPBでも過去4人しか居ません。打力があるチームだからこそですが、それに比べてエンゼルスの大谷翔平投手は味方の貧打線のために勝利数が伸びません。自分が投げて勝つしかない姿は悲壮感漂います。ロッテの佐々木朗希投手も9月2日のZOZOマリンでのオリックス戦で4安打9奪三振で9回完投しながら内野ゴロの間に失った1点で相手の完封投手リレーの前に負け投手、今期はこのパターンで随分勝ち星を逸しています。対してオリックスの山本由伸投手は翌3日3点を失いながらロッテに今季負けなしの5勝目、パリーグトップの12勝目です。ヤクルトの村上宗隆内野手(22)はスゴイですね。打率3割4分1厘、50本塁打、123打点の打撃3冠、史上最年少3冠王へとひた走っています。対戦相手が真っ向勝負してくれるのも気持ちよいですね。昔の王貞治さんなんか敬遠の連続でした。心配なのはパイレーツを戦力外になった日本の4番・筒香嘉智選手です。2019年オフにDeNAからポスティング・システムでレイズに移籍し、ドジャース、パイレーツ、ブルージェイズ(マイナー契約)と米国で4球団目です。恐らくこれが最後のチャンスでしょうが、MLBでは150キロ以上の速球を投げる投手がゴロゴロ居る上に揺れる球を投げる投手も居て、日本人バッターではなかなか対応できません。だからこそイチローさんは余計光りますね。

■ ちむどんどん
 NHK「ちむどんどん」はこれまでになく猛烈にネットバッシングされている朝ドラです。そもそもSNSというのは「自慢サイト」であり「いじめサイト」でもあります。書く内容は自由なので、時には凶器ともなります。NHKの定例会長会見が9月1日、東京・渋谷の同局で行われ、前田晃伸会長が放送中の連続テレビ小説「ちむどんどん」についてコメントしました。「ちむどんどん」には物語の展開に疑問を抱く声や登場人物に感情移入できないとする視聴者の意見が多く、ツイッターでは「♯ちむどんどん反省会」というハッシュタグも誕生して大賑わい。放送のたびにああでもないこうでもないと話題になっています。前田会長は「厳しいご意見もあります」とさまざまな見解に理解を示した上で、「ドラマということでご理解いただきたいと思う。いろんなご意見をいただきながらドラマは成長していくと思う。あと1ヶ月ありますので、最後まで楽しんでいただければと思っています」と語ったそうです。視聴率的にふるわないのは確かですが、ネットで大騒ぎされるということはそれだけ見られているわけで、そもそもネットでバッシングするために見る層が存在するわけです。脚本は確かにオカシイと思います。アリエナイような展開が次々起きるし、料理人にしてはオカシイという点もあるし、沖縄そのものへの思い入れにもなんかヘンという点があります。最もヘンなのはニーニーの懲りない性格とそれに対する母親の対応ですね。でも親子や兄弟姉妹の愛というのはとてつもなく深いんだ、と思って見てみれば、ヘンだと感じる私達自体がそういう愛から遠ざかってきているのではないだろうかと思うのです。

黒島結菜

■ 稲盛和夫さん逝去
 電子部品大手の京セラを創業し 通信大手KDDIの設立や日本航空の再建にも関わった戦後を代表する企業経営者 稲盛和夫さんが8月24日 老衰のため京都市内の自宅で亡くなられたそうです 90歳でした 鹿児島市生まれで 鹿児島大工学部卒業後 京都にあった碍子(がいし)メーカーを3年で退社し 27歳だった1959年に京都セラミック(現京セラ)を設立 セラミックを使った集積回路(IC)パッケージなどの電子部品や産業用部品などを開発・製造販売して急成長させました  組織を小集団に分けて収益を厳格に管理する手法「アメーバ経営」を編み出して高収益体質を構築し 大企業に育て上げました 電気通信分野でも 1985年に誕生した第二電電(DDI)では中心的な役割を果たし 2000年にはDDIと国際電信電話(KDD) 日本移動通信(IDO)の3社合併を実現させたKDDIで 電電公社が民営化したNTTに対抗する通信グループに成長させました 経営が悪化した企業の経営再建でも手腕を発揮し 1998年に会社更生法の適用を申請した三田工業(現京セラドキュメントソリューションズ)を買収し 計画より7年早い2002年に更生計画を完了させました 日本航空(JAL)が2010年に会社更生法を申請して経営破綻した際には 当時の民主党政権の要請を受けて会長に就任 無報酬で再建を指揮し 従業員の3割に当たる1万6000人の削減や不採算路線からの撤退を断行して 収益力をV字回復させ 2012年には当時の東証1部に再上場するというスピード再生を果たしました 社会貢献活動にも熱心で 1984年には私財200億円を投じて稲盛財団を設立 国際賞「京都賞」を通じて世界の学術 科学 文化の振興に尽力されました 1983年に始まった若手経営者の勉強会は後に「盛和塾」となり 塾長として後進の育成に努めました 1997年には禅宗の寺院;京都・円福寺(臨済宗妙心寺派)で得度で得度し 話題を呼びました 「日本を良くするには政権交代可能な国にすることが必要だ」との思いから政治にも積極的に関与 2009年の政権交代前から民主党(当時)を支援し 政権交代の「陰の立役者」といわれました その経営哲学は独特と言われますが 利益を追求しなければ存続できない企業にとって 最も大事なのは働く人の心です 働く人がやる気を出して 自身も仕事によって幸せになるためにはどうすれば良いか そのためには経営者はどうあらねばならないか 余りにも当たり前のことが 当たり前でないからこそ稲盛さんの言葉が胸にズシリと刺さるのです 日本のみならず 中国や韓国の経営者たちも感銘を受けて稲盛哲学を学んで経営に生かしたというのは 今世界を席巻する米国流の経営と一線を画すその哲学の根底に仏教の思想「利他の心」があるからではないでしょうか 「心を高める、経営を伸ばす」(PHP研究所)などの著書がベストセラーになりました 中国共産党系の環球時報などは日本メディアを引用する形で稲盛氏の死去を速報しました 企業経営などに関する稲盛氏の著作は中国でも翻訳され 2004年発行のベストセラー「生き方」は中国でも500万部以上を突破するなど 高い人気を得ました 中国のSNS「ウェイボー」の検索ランキングでは 瞬く間に稲盛氏のニュースが検索ランキングのトップとなり 「稲盛氏の本は苦しい時期の心の支えだった」「若者の模範とすべき人物だった」などのコメントが多く寄せられたそうです 人は死んでその価値が分かると言われますが 筆者にとっても2015年7月14日に90歳で逝去された堀場雅夫さんと並ぶ尊敬する経営者でした(123『堀場雅夫さん逝去』(2015年7月19日)参照) 稲盛さんの人柄を示す面白いエピソードを紹介しましょう 稲盛さんは「経営者たるもの部下にはおごらなければならない」という哲学をお持ちだったそうですが そのおごるものがアイスクリームだったりカレーライスだったり・・・でもおごられた部下たちは大変喜んだそうです カネじゃない 心なんですね 有名な話としては京都でもJリーグを盛り上げなければという話になって 京都パープルサンガの強化に有名な人を招かなければということでラモス瑠偉さんに白羽の矢を立て 招いたのが吉野家有楽町店だったそうです あのJRと東京メトロの駅の吉野家ですよ 当時¥380の牛丼並盛つゆだくと¥120の牛皿をごちそうして二人でおいしいと盛り上がったそうです 他の人ではできませんね 安らかな眠りを祈ります

■ ゴルバチョフさん死去
 ソビエト連邦の書記長を務め のちに唯一の大統領として 疲弊していた体制を立て直す「ペレストロイカ」政策に取り組んだミハイル・ゴルバチョフ氏が 入院していたモスクワの病院で亡くなられたそうです 91歳でした 冷戦終結に尽力した一方 結果としてソ連解体を加速させてロシアの世界的な影響力を低下させたと批判する声も国内にはあります 世界各国・地域の首脳らは相次いで哀悼のメッセージを発し 偉大なリーダーだったとその功績を讃えましたが ロシア国内では現在のプーチンの考え方と真逆のゴルバチョフさんに対し冷たい視線も投げかけられているようです イラク戦争に対してはすぐやめろと批判していました 自ら開いたロシアの自由な体制が後退するのを見ながら無念だったのではないでしょうか 安らかな眠りを祈ります

■ 俳優・古谷一行さん死去
 ドラマ「横溝正史シリーズ」の金田一耕助役や「金曜日の妻たちへ」などで人気を博した俳優・古谷一行さんが8月23日死去していたことが所属プロダクションから発表されました 78歳でした 2011年に早期の肺がんが発見され 切除術を受けていた他 3年後に念のためのMRI検査で脳への転移が見つかるも 放射線治療で病を乗り越えました 壮絶な抗がん剤治療で好きなタバコもスパっとやめたそうですが 常に運動を欠かさず 健康に自信があった人でも 加齢によりガンは情け容赦なくやってきます 2020年9月 急性胃潰瘍で救急搬送されて以降は体力が落ち 映画「おもいで写真」(2021年1月公開)が遺作となったようです 長男の降谷建志さんによりますと 胃がんで胃を全部取り 抗がん剤も止めていたそうで ここ2年ほど体調不良で公の場に姿を見せず 7月には20キロ減の激痩せが報じられていました 亡くなる数日前から顔色が悪く 自ら「入院するわ」と言って 病院に行った日に息を引き取ったとのこと 名探偵から悪役 気のいいおじいちゃん役まで幅広く演じこなした名優でした 安らかな眠りを祈ります
(2022年9月4日)


次回へ    前回へ    最新ページへ    つぶやき最終回