119  新居近隣の食べ物屋

 2015年6月16日に行われた、ロシア・ワールドカップに向けた第一歩となるシンガポールとのサッカーアジア2次予選、結果はFIFAランキング154位の相手に想定外のスコアレスドロー。試合終了を告げるホイッスルが鳴っても指揮官は腕組みをしたまま動けず、呆然とした表情のままでした。1998年に日本が初めてワールドカップの舞台に立って以降、アジア予選の初戦で初めて白星を挙げられない事態となりました。それも日本男子チームには相性の良い埼玉スタジアムでです。試合終了後、大応援団からブーイングも聞かれましたが、これが外国なら大変なことになったでしょう。ハリルホジッチ監督は試合後の記者会見で「長いサッカー人生の中で、これだけ支配し続けて決定機を作りながら、このような(点が取れない)試合を見たのは初めてだ」と落胆のコメントを残しました。

■ 日本人はサッカー向きではない?
 それはそうでしょう。テレビで見ていた筆者もそう思いました。弱い日本男子サッカー、情けなさ過ぎ!工夫が無い!一本調子。相手は守ることしか考えていないのですから、攻めの縦パスのほかに左右に揺さぶりまくらなければいけないのに、何とかの一つ覚えみたいな試合でした。柴崎ではまだムリかな?しかし今更遠藤保仁や中村憲剛でもないでしょう。言い過ぎたらゴメンナサイですが、そもそも日本人はサッカー向きではないと思いますよ。考えるより先に体が動く必要がありますし、相手がファウルであることをアピールするために、わざと大げさに転んだり、痛がったり、ゴール前でペナルティを狙って倒れて審判にアピールするなど、「演技派」であることが求められます。しかもそうしたズルさが積極的に求められるスポーツ、日本人が美とする世界に最も方向性の異なる競技であると思います。数あるスポーツの中で、最も人気があるのは事実ですが、それは金がかからないこともありますが、野生的であることが求められ、スポーツの原点である闘いに最も近いからです。スポーツマンシップだけではサッカーは勝てません。グローバリズムの中で普及が進むわけですが、「それで良いのか?ニッポン」などと思うわけですよ。

■ 岡と丘
 117『引っ越します』(2015年6月7日)でふじみ野市を紹介しました。東西7.5km、南北6.0km、面積わずか14.67kuの小さいまちの中で、桜ヶ丘3丁目から鶴ヶ岡3丁目へのわずか3kmの引っ越しです。引っ越したのは川越街道に隣接したところで、前々回・・・この辺りの川越街道は中央分離帯に樹木が生い茂り、道路から家1軒分裏なので、閑静な住宅地というよりは賑やかなところです。競い合うように食べ物屋が道路を挟んでズラリと並んでいます。さながら、食べ物銀座です。興廃が激しく、できたりつぶれたり、すさまじい地域です。ラーメン、中華、焼肉、寿司、蕎麦、うどん、和食、ステーキ、とんかつ、お好み焼、定食、珈琲、ファミレス、マクドナルド・・・・食うに困りません。東上セレモニーホールがすぐ近くで、いつでも死ねます。お寺は更に近く、神社も近くです。これまではふじみ野駅まで2.3kmでしたが、今度は上福岡駅まで1.1kmです。近隣の風景はいずれ紹介します・・・と書きましたので、今回はそのお約束を果たします。ところで鶴ヶ岡地区の小学校は、なぜか鶴ヶ丘小学校なのです。ずっと謎です。鶴ヶ丘小学校は、ふじみ野市内で最も大きな小学校です。鶴ヶ丘小学校の子ども達は鶴ヶ岡少年野球クラブに通う、岡と丘、おかしい?何が違うんでしょう?どちらも小高い陸地です。音読みと訓読みが両方あるのは丘ですから、丘が正統かもしれません。普通名詞としては、もっぱら「丘」が活躍しています。「すみれの花咲く丘」であって、「すみれの花咲く岡」では感じが出ません。熟語でも「丘陵」や「砂丘」など「丘」が用いられています。しかし日本人の姓の世界では圧倒的に「岡」ですね。岡田さん、岡本さん、西岡さん…「岡」は固有名詞として用いられるようです。

■ ふじみ野市の紹介を改めて・・・
 ふじみ野市は、埼玉県南東部にある人口約11万2千人の市。東京都特別区部への通勤率は26.6%(平成22年国勢調査)で、2005年10月1日に上福岡市と入間郡大井町が合併して誕生しました。都心から30km圏内に位置し、北は川越市、東はさいたま市、西は狭山市や所沢市、南は富士見市、三芳町に隣接しています。旧入間郡大井町地域は、川越街道(国道254号線)に沿って集落が形成されている「鉄道の駅が無い町」でした。大正3年東上鉄道(現東武東上本線)上福岡駅が旧上福岡市西部に開業したことを契機に、旧上福岡市西部に隣接する亀久保・鶴ヶ岡地区から都市の芽が出始めました。上福岡駅の東側には上野台団地、西側には霞ヶ丘団地が拡がり、「東洋一の団地のまち」と言われました。東武東上線朝霞駅と志木駅の間には朝霞台駅、志木駅と鶴瀬駅の間には柳瀬川駅とみずほ台駅が新設されて、鶴瀬駅と上福岡駅の間が川越以南では最も長く、中間付近は畑が広がって人家も疎ら、しかし富士見市と大井町が互いにくさびを打ち込むような地域だったので、悲願の「大井町に鉄道の駅」が期待されました。1993(平成5)年富士見市北西部の富士見市ふじみ野東1丁目26−1にふじみ野駅が開業し、同駅周辺の開発が急速に進み、アイムふじみ野(超高層マンション)などが富士見市に建設されると、富士見市北西部に隣接する大井町苗間地区では日本初のアウトレットモール・リズム(今はソヨカに変身)ができました。その後亀久保地区東南部に大井サティ(現イオン大井店)が開店し、それらの周辺地域の開発が進みました。旧入間郡大井町は一時期埼玉県内で最も人口増加率の高い町として、また全国で最も人口密度の高い町として注目されました。
 「ふじみ野駅」は1993(平成5)年の駅開業時、富士見市民への公募の中から富士見市の「市名」に因んだ名称として決められました。富士見市、旧上福岡市、旧入間郡大井町、三芳町が合併協議を行い、住民投票の結果、富士見市は賛成が過半数、しかし合併前の駆け込みハコモノ建設による富士見市の借金に反発した三芳町で反対が上回り、旧上福岡市と旧入間郡大井町は住民投票の投票率が規定を下回って不成立のため、合併はオジャンとなりました。合併したらふじみ野市となるはずでしたが、旧上福岡市と旧入間郡大井町が2005(平成17)年に合併してふじみ野市となりました。ふじみ野駅の所在地である富士見市や富士見市民はその名称を利用されることに反発しましたが、手遅れでした。ふじみ野駅やふじみ野小学校は富士見市にあるという、ややこしいことになりました。

上福岡駅西口を出たところ


ココネ上福岡


上福岡駅西口のコンフォール霞ヶ丘 美しい住居スペースに若いお母さんがたむろしています


上福岡駅東口はこんな感じ、かつて飲み屋は東武東上線沿線で大山に次いで多いと言われましたが今は?
東武ストア、西友、イトーヨーカ堂と大型店舗も揃っています


コンフォール上野台は上福岡駅東口から商店街を抜けて少し歩くだけ、落ち着いた住居スペースです


ふじみ野駅西口地区は、区画整理組合の協定で飲み屋は勝手に作れません
東口も整備され、住宅地として大人気、5千万円、6千万円ないと買えません


東京メトロも乗り入れています 有楽町線も副都心線も、更に東急で横浜中華街にも直通


ふじみ野駅南側のソヨカ、昔はアウトレットモールリズムでした

イオンモール大井店、イオンシネマが7スクリーンあります


スーパービバホーム大井店、大きなホームセンターで、イトーヨーカ堂他も併設されています


ピアシティふじみ野店 たくさんの店が入っています ダイソー、マツモトキヨシ、ヤマダ電機、カスミ、サイゼリアほか


フードスクエア・カスミ イオングループです より上福岡駅寄りに大きなマミーマート建設予定、競合が激しくなりますね


葬祭場:東上セレモニーホール鶴ヶ岡が直ぐ近く お世話になったときはオシマイだぁ〜〜
ちなみにふじみ野駅西口の消防署跡地にも東上セレモニーホール建設中、死ぬ人が増えてますから


新河岸川で江戸との水運で栄えた福岡河岸記念館はふじみ野市の誇り

■ 近隣のお店紹介
 ふじみ野駅のお隣鶴瀬駅の東側、富士見市役所の北側に「ららぽーと富士見」がオープンしました。東武東上線鶴瀬駅からのほか、ふじみ野駅西口から、東口から、東武東上線志木駅から、JR大宮駅から、与野駅からと、一挙にたくさんの路線が開設されました。ふじみ野市の各地からも直ぐ近くで、国道254号線バイパスに面しているので車も便利です。ららぽーとですから、もはや都内にショッピングに出かける必要も無いほどです。これについては110『ららぽーと』(2014年4月13日)で紹介しました。
 川越街道の我が家の周辺の食べ物屋を紹介しましょう。この辺りの川越街道は中央分離帯に樹木があり、上福岡駅側が鶴ヶ舞3丁目、反対側が鶴ヶ岡3丁目です。

川越街道の中央分離帯に樹木や花が植えられ、向こう側(池袋方面)から手前(川越方面)に車が走ってきます
中央分離帯を挟んで、一方通行なので、ところどころに右折ゾーンがあります。歩道も広く整備されています
「豚骨らーめん一指禅」が1Fに入る建物は「アイランドビレッジ」というマンションで、オーナーが島村さんです
   
   
豚骨らーめん一指禅の駐車場は狭く、隣の焼肉キングと徳樹庵の駐車場はものすごく広いので、一指禅の利用者駐車禁止と張り紙が…
一指禅の駐車場は、川越街道の向かい側にもありますが、横断するのが大変です。隣の赤茶色の4階建ては旧大井シティホテル


馬車道グループの徳樹庵は広い駐車場、美しい庭があり、落ち着いた雰囲気で、法事などにも利用されます


奥まった徳樹庵の手前、川越街道に面した焼肉きんぐは今猛烈な勢いで全国で出店攻勢をかけています
ふじみ野店は平日17時〜24時、土日祝日は11時半〜24時が営業時間で、モウモウと煙とニオイが出ています
特徴は、家族連れで駐車している車の中に居る人が多いこと、予約して待っているわけ。食べ放題だからでしょうか


焼肉レストラン 安楽亭 ふじみ野店は2005年オープン、毎月29日は「肉の日」で43品が290円(税抜)
駐車場は14台。狭過ぎず、広過ぎない店内は、全68席。カップルで利用している人が多いようです
環境に配慮しているので、排煙を電気集塵機で処理して排気しているため、空気取り入れ口の騒音が大きい
営業時間が11:00〜翌2:00なので、深夜うるさいですが、我が家は今時の二重窓なので室内はあまり感じません

チェーン店「三ツ矢堂製麺」の上福岡店が2013年10月に安楽亭と大戸屋の間にオープン、つけめんの店です
ヤマザキショップ(旧:あさみや商店)の跡地で、錆びたトタンを使った屋号の看板が個性的


大戸屋ごはん処上福岡店は2013年2月にオープン 人気店なので昼時は混んでいます


マクドナルドふじみ野店・・・歩いてすぐです


Hawaiian Pancake Cafe コナズ珈琲 Kona's Coffeeは2013年12月オープン、住所はふじみ野市鶴ヶ舞3丁目
丸亀製麺ふじみ野店の跡地に、同じ経営の(株)トリドールが手懸けるカフェです
コメダ珈琲や星乃珈琲がふじみ野にも出店して人気になっていますが、このコナズ珈琲は、異常な人気です


お好み焼 道頓堀 上福岡店・・・鶴ヶ舞3丁目


とんかつ とんQ・・・鶴ヶ舞3丁目


和食処 舞鶴・・・鶴ヶ舞3丁目


しゃぶ葉(よう)上福岡店・・・鶴ヶ舞3丁目


ステーキ宮・・・鶴ヶ岡2丁目


寿司 銚子丸・・・鶴ヶ舞3丁目


長崎ちゃんぽん リンガーハット・・・鶴ヶ舞3丁目


木曽路・・・鶴ヶ岡2丁目、亀久保交差点


唐麺や十兵衛上福岡店・・・鶴ヶ舞3丁目、亀久保交差点にあります


幸楽苑ふじみ野店・・・亀久保2丁目


手造りそばサガミ大井店・・・大井中央4丁目


無添くら寿司埼玉大井店・・・西鶴ヶ岡1丁目
他にも近隣に、うどんの美可美、びっくりドンキー、馬車道、とんでん、ガスト、餃子の王将、ベーカリーレストランサンマルク、バーミヤン、サイゼリア、ジョナサン、麦とろ、松屋、はま寿司、かつ庵、スパゲティの五右衛門、うどんの久兵衛屋、らあめん花月、焼肉牛国屋、焼肉凱旋門、牛角、うなぎの一味亭、スターバックスコーヒーなどがあります。
(2015年6月20日)


次回へ    前回へ    最新ページへ つぶやき最終回