388  お盆

 毎年この時期になりますと、蝉の鳴く声とともに戦争の記憶が語られる時期、もう終戦から75年、4分の3世紀が経つわけですから、実際に戦争を体験した人は少なくなっています。しかしながら世界中で膨大な数の死傷者を出した戦争の記憶は、いつまでも忘れることなく語り継がれるべきでしょう。このESSAYでも毎年これについて書いています。

■ お盆
 お盆(おぼん)とは、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事のことです。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事です。2020年8月13日(木)に迎え火、2020年8月16日(日)に送り火を焚きました。特に今回は義兄の新盆でした。しかしCOVID-19のせいで帰省も墓参りも叶いません。毎日仏壇に線香を焚いています。


我が家の墓・・・岩手県雫石町営墓苑

我が家の仏壇

迎え火

送り火はバケツの中で


■ 猛暑・・・浜松市で2年ぶりに熊谷市に並ぶ41.1℃
 2020年8月17日(月)、静岡県浜松市で11時26分に2日連続の40℃到達となった後もさらに気温が上昇し、12時10分に41.1℃を観測しています。2018年7月23日に埼玉県熊谷で観測された41.1℃に並ぶ、歴代最高気温となりました。長らく日本の歴代最高気温として君臨していた山形市の40.8℃(1933年に観測)を74年ぶりに更新したのが2007年8月16日の埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市の40.9℃、それからわずか6年後の2013年8月12日に高知県四万十市・江川崎が41.0℃を観測して塗り替えられ、さらに5年後の2018年7月23日に埼玉県熊谷市で41.1℃の新たな歴代最高気温を観測していました。
 命にかかわる猛暑で、日本列島を覆うように張り出した太平洋高気圧がどく22日(土)ぐらいからやっと暑さがやわらぐようです。23日(日)は「処暑」ですからさもありなんですね。しかしそうなると高気圧の縁を時計回りに台風が襲う季節がやってきます。

■ 4〜6月期GDP年率27.8%減、戦後最悪のマイナス成長
 内閣府が2020年8月17日(月)発表した2020年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価の変動を除いた実質で前期比7.8%減、年率換算で27・8%減となり、リーマン・ショック後の2009年1〜3月期の年率17・8%減を上回る戦後最悪のマイナス成長を記録しました。新型コロナウイルスCOVID-19感染拡大を受けた緊急事態宣言で個人消費が大きく落ち込み、世界的な感染拡大により輸出も急減して内外需ともに総崩れとなりました。マイナス成長は、消費税増税のあった2019年10〜12月期から3四半期連続です。アベノミクスはこれで完全に崩壊したことになります。大半の経済専門家が消費税増税で景気拡大が終焉すると警告していたにもかかわらずこれを強行した時点で景気反転し、コロナ禍がこれに追い討ちをかけました。

■ 善戦する韓国経済
 日米欧が最悪のマイナス成長となる中、善戦しているのが韓国経済です。日本が前期比7.8%減、米国が前期比9.5%減に対し韓国は前期比3.3%減と22年ぶりの低水準ではありますが、世界経済の中で相対的に頑張っていると言えます。これは一言で言えばサムスン電子が頑張って半導体の売り上げが持ち堪えているからです。コロナショックを境に、テレワークやEC取引が増加し、世界経済全体でデジタル化が急速に進んだことで、サーバーやパソコン関連の半導体需要が高まり、サムスン電子などの業績が拡大したからです。
 8月13日にはトランプ政権が、中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)、中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ)、無線機大手の海能達通信(ハイテラ)の製品・サービスを利用する企業と米政府機関の取引を禁止しました。米国は中国のIT機器とサービスを、自国および同盟国の市場から排除しようとしています。韓国は安全保障を米国に依存する一方で、経済面では中国への輸出依存体質があります。

■ 文在寅大統領とサムスン電子
 文在寅大統領は就任当時から財閥を目の仇としていました。サムスン電子の李在鎔(イジェヨン)副会長は、文在寅大統領就任直前に朴槿恵(パク・クネ)前大統領と長年の知人である崔順実(チェ・スンシル)氏にからんだ一連のスキャンダルで実刑判決を受けて長く拘置所につながれていました。日本政府がフッ化水素など半導体製造関連素材の輸出管理強化を発表した2019年7月、文在寅大統領は猛反発しましたが、サムスン電子の李副会長はすぐさま訪日し、日本の財界関係者や金融機関を訪ねたのです。サムスン電子創業者の李秉チョル(イ・ビョンチョル)氏と二代目の李健煕(イ・ゴンヒ)氏は早稲田大学、三代目の李副会長は慶応大学大学院で学び、日本の経営者たちとは昵懇です。日本政府はサムスン電子への素材輸出を禁止したりせず、そのためにサムスン電子は大いに輸出できたのです。文在寅大統領も韓国経済を引っ張る大手IT企業を重視した政策に向かわざるを得ません。ただし財閥は嫌い、これは大いなる矛盾です。


■ 韓国与野党支持率逆転は何故?
 本年2月に韓国映画『パラサイト 半地下の家族』がアカデミー賞を受賞、これはアジア初の快挙でした。この映画を見ていて、大都市ソウルにまだこんな生活があるのかと驚いた人も多いでしょう。また映画の中の会話で、韓国の若者がいかに失業者が多いかも分かりました。一方で丘の上の邸宅はIT企業の経営者の家、韓国社会の貧富の格差が如実に示されましたが、この映画がアカデミー賞に輝いたのは、こうした分断、格差が実は世界各国の共通の課題で、共感できたからだと言われています。いまソウルのマンション価格は平均8千万円台、2億円、3億円というオクションが話題です。韓国のサラリーマンの所得が日本を追い越したとは言え、さすがにこれでは手が出ないという人が多くなっているのです。韓国の与野党支持率が2017年の文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後、初めて逆転したことが最新の世論調査で分かりました。住宅価格の高騰に国民の不満が高まっていることが原因だとされています。これに伴って文大統領の支持率も下落傾向が続いています。不支持の主な理由は住宅価格の高騰で、新型コロナ対策で回復した支持を不動産政策の失敗や相次ぐセクハラ疑惑などで再び失った形です。大統領周辺のスタッフの辞任も相次いでいます。不動産政策には時間がかかることから、しばらくは厳しい政権運営が続くでしょう。

■ 波乱含みの中韓情勢
 中国の領土拡張政策や、香港民主派の弾圧などに対し、米欧、カナダ、オーストラリアなどから批判が高まり、日本でも自民党始め与野党一致で中国への批判が高まっていますが、日本政府はいまだに習主席訪日のカードを降ろしていません。安倍晋三首相は世界各国の首脳と親密で、その八方美人外交は高く評価されていますが、実は本音では中国の習近平国家主席とドイツのメルケル首相が嫌いだというのは公知の事実です。それでも表面上はにこやかに握手するわけで、それは外交においては大事なことです。ただ韓国の文在寅大統領はどうでしょうか?韓国の歴史は中国からの支配〜独立の歴史で、最終的には中国と面と向かって戦えません。米国と袂を分かつことさえ考えられ、その場合は核保有国となる覚悟でしょう。その技術力は他国への原発輸出で分かりますが、手っ取り早いのは北朝鮮と手を組むことです。それが悲願の「統一」なのです。その場合、極東の盾は日本になります。台湾に米軍基地はありませんから、沖縄はじめ日本の基地が最前線になるのです。もしそうなれば米国はまず韓国のサムスン電子を叩くでしょう。非常にヤバイ状況になってきました。筆者が働いていた会社は中国に2社、韓国に1社合弁会社を持ち、手を携えて仲良くやってきましたが、今は困っているでしょうね。今の中韓の状況が続くのならば、日本企業が引き揚げることも十分考えられます。政治が経済を悪くする典型です。

■ シクラメンが...
 シクラメンといえば、冬の鉢花の代表的な存在です。冬から晩春のころまでおよそ半年もの間、次から次へと花を咲かせるシクラメンは、丈夫で育てやすく、日本で最も栽培されている「鉢花の女王」です。赤からピンク、白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色、花形では八重咲きや花弁にウェーブが入るロココ咲きなど、さらには香りをもつ品種まで、毎年次々と新品種が発表されています。大輪系、中輪系、小輪系(ミニシクラメン)にタイプ分けされ、さらに寒さに比較的強く庭植えにもできるガーデンシクラメンがあり、葉を枯らして球根だけの状態で夏越しさせる「休眠法」と、葉を残して生育させながら夏越しさせる「非休眠法」の2つの方法があります。6月ごろ、植物の状態を見て判断しますが、初心者には非休眠法のほうが簡単だといわれています。
 しかし我が家では毎年「非休眠法」でシクラメンを夏越しさせていますが、今年は「危険な暑さ」でシクラメンもグッタリ...ところが4鉢のうち一つがナント!花が咲き出しました。まだ早いよ、と言いたいところですが、下記のように4月と比べて葉も花もグッタリしながらも、アッパレ!褒めてやりたいですね。


8月のシクラメン

4月のシクラメン


■ 手もみ茶品評会で今年も入間市が産地賞、15年連続20回目
 静岡県島田市で開かれた第28回全国手もみ茶品評会で、18都府県から104点が出品され、埼玉県入間市の中島毅さん(40)が3年連続1等1席(農林水産大臣賞)となるなど、入間市が自治体別でトップの産地賞を獲得しました。15年連続20回目ですから、もはや日本一の手もみ茶は「狭山茶」というのは確立されています。実は「狭山茶」の1産地は狭山市ではなく入間市なのです。我が家の近辺も狭山茶の茶畑が拡がっています。ちなみに航空自衛隊入間基地はその大半が狭山市で、このあたりがややこしいですね。


我が家の近くの新井さんの茶畑で7月にお茶の刈り取り、機械に乗ってお茶を摘んでいました


■ 熱を帯びる将棋の攻防戦
 将棋の第78期名人戦七番勝負第6局で、渡辺明二冠が豊島将之名人に勝ち、4勝2敗で初の名人位を獲得しました。36歳での名人就位は史上4番目の高齢だそうです。藤井聡太棋聖に敗れて二冠になり、すぐまた三冠として将棋界のトップに立ちました。8月10日の叡王戦第7局では永瀬叡王が豊島竜王に勝って、防衛まであと一つとしました。8月13日の竜王戦決勝トーナメント準決勝で1組優勝の羽生善治九段が5組優勝の梶浦宏孝六段に勝って、藤井聡太棋聖に勝った丸山忠久九段との同学年(49歳)挑戦者決定戦三番勝負に臨むことになり、8月17日その第1局が行われています。第61期王位戦七番勝負第4局は8月19日から、3勝0敗で藤井聡太棋聖が木村一基王位に王手をかけています。8月22日(土)にはインターネットテレビ局「Abema」の非公式の団体戦「第3回AbemaTVトーナメント」の決勝戦があります。所司一門チーム(渡辺明三冠(36)がリーダー、近藤誠也七段(24)、石井健太郎六段(21)の同門チーム) 対 バナナチーム(永瀬拓矢二冠(27)がリーダー、藤井聡大棋聖(18)、増田康宏六段(22)という超若いメンバーで、永瀬拓矢リーダーが無類のバナナ好き、対局するときも後ろに山盛り高級バナナが積まれていることで有名です)の対戦、優勝賞金1千万円です。第68期王座戦五番勝負は9月3日から始まります。

■ 錦織圭;COVID-19感染
 男子テニスの錦織圭選手(30)=日清食品=が新型コロナウイルスに感染したそうです。練習拠点の米フロリダ州に滞在中で、症状は軽い模様。3月から中断していた男子のツアー大会は、ウェスタン・アンド・サザン・オープンから再開し、8月31日開幕の全米オープン前哨戦に位置づけられていましたが、欠場せざるを得ないとのこと、残念です。

■ 渡 哲也さん逝去
 映画「無頼」シリーズや刑事ドラマ「西部警察」などで知られる俳優渡哲也(本名・渡瀬道彦)さんが2020年8月16日 肺炎のため都内の病院で死去されたそうです 78歳でした 14日に家族葬が営まれたそうです 故人は妻俊子(としこ)さんに「自分の訃報は 葬儀などすべてが終わるまで誰にも知らせるな」という趣旨の「遺言」を残していたとのことで 社葬も行わないよう言い置いていたとのこと 自身のことで人を巻き込みたくないということだったのでしょう 舘ひろしや神田正輝ら石原軍団所属俳優にも最期を知らせず 一人で旅立ったということです いかにもこの人らしいとも言えますが 人間は亡くなったときにその人の真価が分かると言われます 訃報に対して寄せられた人たちのメッセージに寄れば とにかく謙虚でやさしい 気配りが半端でない 男も女もほれるかっこいい男だったということ 最高の賛辞ですね 心よりご冥福をお祈り致します 合掌
 渡哲也さんと言えば「くちなしの花」ですね テレビでくちなしの話題が出て その甘い香りがどうのというのを見ていて 思わず歌を口ずさんだら突然ピロロンピロロン・・・ニュース速報・・・「渡哲也さん死去」のテロップ 余りと言えばあまりのタイミングにビックリ...そしてヤッパリ...


■ くちなしの花


在りし日の渡 哲也さん
 ♪いまでは指輪も 回るほど
 ♪やせてやつれた お前のうわさ
 ♪くちなしの花の 花のかおりが
 ♪旅路のはてまで ついてくる
 ♪くちなしの白い花
 ♪おまえのような 花だった

渡哲也の代表曲「くちなしの花」は1974年の年間シングルチャートで7位を記録 累計150万枚を売り上げ 全日本有線放送大賞金賞も獲得しました
クチナシは常緑低木 6月〜7月に白色の花を咲かせ 花弁はフェルトのようで 甘い香りを周囲に漂わせます

クチナシの花

■ 石原軍団を引っ張る
 1987年7月17日に石原裕次郎が肝細胞癌のため52歳で死去し 副社長だった渡哲也が 10月に石原プロの二代目社長に就任して その後ずっと石原プロを引っ張りました 石原プロは別名「石原軍団」と称せられ 「西部警察」で演じた役柄から渡哲也さんは団長と親しまれていました 刑事ドラマでの「角刈りにサングラス」というスタイルがトレードマークでした 2011年3月 石原裕次郎23回忌を終えたことの区切りや 自らの健康上のこと 社長在籍期間が裕次郎の社長在籍期間と同じ24年目を迎え 「それを越えるわけにはいかない」などの理由から 石原プロモーション社長を退任しました 清酒「松竹梅」のコマーシャルで常に茶の間には馴染み深く 最近も石原裕次郎さんと酒酌み交わすCMで話題でした 趣味が「焚火」というのもあまり聞かない例ですが その火も燃え上がるような焚き火ではなく煙が一筋昇るくらいがよいとのこだわりがあって たなびく煙の行方を眺めているのが好きだというのも いかにもこのひとらしいエピソードです

■ 闘病生活
 闘病もこのひとには付き物でした 1974年 大河ドラマ『勝海舟』の主演に抜擢されたものの 収録中に肋膜炎になり入院 第9回までしか出演出来ず途中降板となって代役は故・松方弘樹が務めました 風邪をこじらせた後 急性肝機能不全症を併発し入院は9ヶ月に及びました その後も怪我や病気との付き合いが続き 50歳の1991年には自ら直腸癌であると発表 ストーマ(人工肛門の袋)を着用していることを公表しました 2015年6月10日には急性心筋梗塞で緊急入院し手術を受けました 2017年3月14日 弟・渡瀬恒彦が胆嚢癌による多臓器不全のため72歳で死去 これは大きな悲しみでした 病気ばかりの自分より弟が先に逝ってしまうなんて・・・オレもそっちへ行くのは長くないよと言っていました たぶん今頃天国で裕次郎さんと酒をくみかわしているでしょう

■ 親戚・錦織圭とのエピソード
 いろいろなエピソードがあります 1996年『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』の宮沢賢治の父・政次郎役は名演でした 2008年7月末 テニスの錦織圭の母方の親せき筋から石原プロモーションに手紙が届き 錦織圭の五輪出場が決まったという報告と「ぜひ応援してあげてほしい」と書かれ 簡単な家系図を添えて錦織圭が渡の遠縁にあたることが説明されていたそうです 渡の祖母と錦織の曽祖父がきょうだいとのこと 錦織は島根県松江市出身です 渡も父親が日立安来工場に勤めていて出生地は同じ島根県の安来市 鳥取県境です 渡の父親はその後淡路島に移り ここで育ちました 両者が親戚であることが判明してからも 世界を転戦する錦織選手と直接会う機会はありませんでしたが 2012年秋に有明コロシアムでチャリティーマッチがあり 錦織選手の父親から招待を受け ようやく対面が実現することになりました 選手控室で初対面し 錦織選手が米国生活が長かったので出演作を見たことがあまりないというと「そりゃそうだ」と笑い 対面20分 「体調は大丈夫か」と気遣った後 「ちゃんとゴハンは食べているのか」と聞き おもむろに内ポケットからパンパンに膨らんだ茶封筒を取り出して「これでうまいものでも食べなさい」と手渡したそうです 目を細めて「頑張りなさい」と言って“お小遣い”を手渡す姿は かわいい甥っ子や姪っ子を心配する どこにでもいる親戚のオジサンそのものだったというのですが テニス界のスター選手がどれほどの収入があるかなど気にしないところが いかにも渡哲也さんらしいですね
(2020年8月17日)


次回へ    前回へ    最新ページへ    つぶやき最終回