畑の状況        



2023年5月16日(火)
この日は女4人、男2人で畑作業しました T沢さんが久々復帰しました 畑が途端ににぎやかになりました
このホームページで畑作業報告を始めたのが2022年5月15日(日)
スイセンノウ、オダマキ、牧野富太郎などがメインの話題でした
あれから1年、比較してみると随分状況が違います



【畑の作業】

畑全般の草取りをしました 下はジャガイモの周りです 去年咲いていた花はまだです


手前にツルムラサキ(青茎)、その向こうにラディッシュ、更に向こうにツルムラサキ(赤茎)種播き




 ページトップへ【畑の状況】

キクイモの向こうの朝鮮カボチャが大きくなってきました・・・その向こうのスペースにやがて移植します


食用菊が元気に成長しています


T沢さんが播いたピーナッツの種がやっと発芽しました




 ページトップへ【畑の花】

アオイが咲き出しました 去年はまだ蕾でしたから、今年の梅雨入りは早そうです


スイカズラ(金銀花)の花盛り 左上の赤いものは何?


ドクダミの花が一面に咲き出しました


 大根の花は小学生に見せるためにそのままにしています



 ページトップへ【畑の草】

一面に出て来ているこれは何?・・・アカザ科のシロザです これを放置しておくと巨大な木みたいになります


 シロザに似てるけれど葉が細い、これは何?・・・これまた一面に出て来ているシロザの仲間、コアカザです


 これは除草した草捨て場に生えた草、栄養豊富なのでイキイキ、この画像の中にはいろいろな草が見えます
 フウセンカズラ、イノコヅチ、ヒマワリ、ヒルガオ、その他大勢・・・

ヒユ科のイノコヅチは即抜き、捨てます 成長すると木みたいになり、実が「引っ付き虫」になるからです


 ページトップへ    ふじみ野こどもエコクラブ