畑の状況   


2022年9月6日(火)
この日はI藤さんとS崎さんが参加され7人で畑の作業でした

ふじみ野こどもエコクラブの旗ができました
畑で作業しているときはこの旗がはためいています



【畑の作業】

H野さんが心を込めて除草しているヤーコンの育ちが遅いので、除草して施肥したようです


大根の種を3畝撒き、もみ殻をかぶせました


その隣には有機肥料を施肥して寝かしています。



 ページトップへ【畑の状況】

畑の北端に朝鮮カボチャが伸びて隣の畑に迫っています


M野谷さんとK平さんから頂いたハヤトウリの勢いがすごく、
除草した草の山とお茶の木の上をビッシリと覆っています


さらに隣の畑までぶらんと垂れさがっています。これは何とかしなければいけませんね




 ページトップへ【畑の花】

柿の木の根元に可憐な花が これはなんだろうと思ったらホトトギスだと教えてもらいました

ホトトギスは日本の特産種、ユリ科 / ホトトギス属の山野草で、主に太平洋側に自生する多年草だそうです
日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られ、葉のわきに、直径2〜3cmで
紫色の斑点のある花を1〜3輪上向きに咲かせます

ニラの花がきれいに咲いています



 ページトップへ【雑草】

除草した草を野積みしたところに背の高い雑草が生い茂っています
セイタカアワダチソウではありません・・・これは何でしょう?

「オオアレチノギク」か?「ホソバアキノノゲシ」か?多分オオアレチノギクで、要注意外来種です


 ページトップへ【隣の雑草畑】

8月5日(金)のレポートに斜め隣の休耕地に雑草が背高く生い茂っていると書きました
この中で何やら実が着いてるつる草が・・・花はヤブガラシそっくりですが葉が違う
この葉の形状からして、多分、ノブドウでしょう・・・と書きました


その実が大きくなり、しかもカラフルです

 ページトップへ    ふじみ野こどもエコクラブ