大井ウエスト試合結果  

北岡杯争奪少年野球大会



 1回戦   2回戦 

上福岡イーグルス創設者北岡代表・監督(2002年12月8日ご逝去)のご功績を讃え、12月第1週の土日の2日間で行われ、頂点に立つチームは2日で4試合。旧上福岡のチームと、北岡さんと親交の深かった松本勝治顧問(旧代表)の鶴ヶ岡少年野球クラブは招待、旧大井のチームは抽選で当れば出られますが、ふじみ野市はチーム数が減ったので、大井ベースボールクラブだけが抽選で外れました。泣いても笑ってもこれが最後の大会だったはずが、ふじみ野市秋季大会が冬季大会になったため、ブービーゲームとなりました。

組合せ

北岡杯:上福岡イーグルスのページへ

第13回北岡杯争奪少年野球大会要綱】
1.日時:平成27年12月5日 [開会式] 試合1・2回戦
            12月6日 準決勝・決勝戦 [閉会式]
      (予備日) 12月12日
2.場所:ふじみ野市駒西小学校他
3.参加チーム:16チーム(今年も新たな公募はしません)
4.参加費:4,000円(開会式当日、8時受付時支払い)
5.抽選:事前抽選(随時個別抽選)とします

開会式にはチームのプラカードを持参
車は乗り合わせで、最少台数にして車のダッシュボードにチーム名を書いた紙が見えるようにして貼り付けること
特にチームの応援に行く人にも、チームにて徹底すること
この提示がない場合は、入場を断わられる場合があります


1回戦12月5日(土)9時半 駒西小A面B-1 昨年優勝の市の川小野球スポーツ少年団(東松山市)との対戦

チーム 1 2 3 4 5 6 7
市の川小野球スポーツ少年団 0 1 0 0 1 0 0 2
大井ウエスト 0 3 0 0 0 0 × 3

勝利投手:井上陽太  本塁打:無し

戦況市の川小野球スポーツ少年団は、大井ウエストが優勝した第2回松本旗争奪少年野球大会2回戦で、上福岡イーグルスに7-3負けていますが、レベルの高い東松山のチームですから、例年強豪です。比企郡・市スポーツ少年団野球連盟に所属しています。圧倒的優勢のウエストが、度重なる走塁ミスでチャンスをつぶし、結果は接戦、6年生がおかしい、負けるとは思わなかったものの、イライラする試合でした。先発は陽太、捕手が1番打者とは珍しい、北堀のセフティを大和が1塁送球逸れて活かし、2盗されました。足に自信があると見えて、3盗謀りましたが大和の肩を知らなかったか、3塁送球、悠々タッチアウト! 甘く見たらイカンゼヨ。結局3人で終わり。その裏相手の先発はキャプテンの女の子、左腕横手投げの変則投手今井葵葉(あおば)さん、侑宏空振り三振、ジョーサードゴロ、大和空振り三振、ナンタルチヤ!
 2回表4番を空振り三振にとった後、連続四球からバント内野安打で満塁、8番スクイズ失敗の後3バント失敗、しかし9番四球押し出し1点先行されました。1番空振り三振でチェンジ。その裏4番長田、強烈なショートゴロ、コレは捕れない、寛太は1ボール後打ってファーストゴロ、1塁手2塁送球ゲッツー狙い、当然ですがコレが走者の頼の背中に当てないように左に投げたもので2塁ベースカバーのショートが捕れないどころかセンターも捕れない、左中間テンテンテン・・・、頼、寛太相次いでホームイン、ナンダコリャ(@,@) 陽太と康平は打ち上げて2死となりましたが、祐茉がセンター前にライナーで運び、斗空の打席でパスボール2進、斗空四球で2死1、2塁、侑宏の打球はサード後方、フラフラと上がってサード、ショート、レフトが追って、真ん中にポトリ、祐茉還って3点目、ランナー斗空と侑宏ですからジョーの打席でダブルスチール、しかしジョー結局空振り三振、チェンジ。ジョーはどうも最近打撃も守備も不調、更年期か?一時期4割近かった打率が急降下しています。
 3回には市の川キャプテンあおばさんに左中間2塁打を打たれました、腰まわり太く、いかにもパワフル、しかし後続断って失点無し。その裏大和がセカンドフライを打ち上げましたが、2塁手の動きがヘン、この時期駒西小の朝は太陽高度角が低く、ちょうどA面のセカンド、ライトからは東側が本塁方向なので太陽が眼に入ります、太陽ヒットです。2盗して、キャッチャーからの送球がセンターへ抜けたのを見て迷わず3塁へ、しかしこれは暴走、センターが3塁送球タッチアウト!少年野球人生あとわずか、この時点で書きたくありませんが、もうちょっと考えてよキャプテン、ノーアウトで4番バッターが打席にいるのに一心不乱に走るのは何故?野球はチームプレーなので、オレがオレがではダメです、オレオレ詐欺になっちゃう、次の球、4番頼はバッシーンとセンターへ強烈ヒット、あ〜あ(>_<) 5番寛太四球、6番陽太も四球、1死満塁、ここは当然スクイズ、1-1からの3球目、ナント!空振り!この後のキャッチャーが上手かった、ボールをつかんだまま3塁ランナーを追う、3塁へ追い詰めて、頼は3塁帰塁、キャッチャーはクルッと方向転換して2塁へ帰ろうとする寛太を追ってタッチアウト、久し振りに見ました良いプレー、北堀捕手は1番打者で俊足なので、打者を追うのも素早かった。ボールを投げずにこのように走者を追えるキャッチャーは滅多にいません、相当練習してることが分かりました。結局康平はライトフライで無得点。
 5回表2死から4番須藤選手にライトオーバーエンタイトル2塁打を打たれ、続く5番打者に3ボール1ストライクから投げた球がワイルドピッチで打者は四球ですが、2塁ランナーは3進、当然2塁が空いているから走るでしょう、次打者への初球に走った、大和2塁送球、サードランナーGo!ヨシ、引っ掛かった、ジョーが本塁送球、タッチアウト!・・・のハズだったんだけど、ジョーが遅かった...ホームインして3-2、1点差になりました。この場面、2死1、3塁ですから、アウトひとつ取れば良いので、2塁送球、明らかにタッチアウトできるなら2塁で殺す、危なければ本塁で殺す、どちらにせよ必殺仕事人なら殺さなければいけません、あ〜コワイ。その裏ウエストは2番ジョーがセカンドゴロ、3番大和強烈な打球でファーストポロリ、1塁に生きました。3回と同じ場面です。このときは2盗して、送球が外野へ抜けたのを見て3塁狙いタッチアウトでしたが、今度はいくらなんでも考えるだろうと思いました。ところが、考えるヒマもなく頼が初球打って6→4→3のダブルプレー、なんなの?ナンナノ? 頭悪過ぎでしょう、少年野球人生あとわずか、この時点で書きたくありませんが、もうちょっと考えてよ4番打者、大和の足なら2塁楽勝、まず走ってから、1死2塁で4番、絶好の突き放す場面、いつもはファーストストライク振らないのに、この日は何故か振りました。こんなことやってたら負けますね。
 6回表1死から8番を歩かせ、9番は送りバント、陽太は1塁送球、2死、ランナーは2塁まわって3塁狙う、寛太が3塁送球タッチアウト!でチェンジ、甘く見たらイカンゼヨ。結局3人で終わり。その裏寛太ファーストゴロ、陽太はレフトヘ痛烈ライナーヒットから2盗、康平四球、祐茉が送ります、これが内野安打、サードの1塁送球を見て陽太3塁回る、1塁手が本塁送球、タッチアウト!甘く見たらイカンゼヨの龍馬のセリフがリベンジされてしまいました。今日の6年生はいったいどうなっているのでしょう?侑宏は2三振だし、大和暴走、頼初球併殺打、陽太暴走、浮き足立っているのか?浮き足立つのは幽霊だけで十分です。
 7回表1番からの好打順も三者凡退で切って取り、ゲームセット。ふ〜、シンド、3安打対8安打で普通は楽勝ゲーム、負けなくて良かったというところ。


2回戦12月5日(土)14時 駒西小B面B-3

チーム 1 2 3 4 5 6
朝霞ストロングス 0 2 0 3 0 0 5
大井ウエスト 3 0 0 1 0 0 4

敗戦投手:井上陽太  本塁打:長田頼、松原寛太、井上陽太

戦況多分富士見エンゼルスと戦うはずと思っていました。途中エンゼルス6-3で勝っているとの情報、ヤッパリ、と思いましたが、何故か「選手集合」のところではエンゼルスが負けたみたい、終わって聞いたら7-8の逆転負けのようです。エンゼルスの監督と、どうしたの?と話しました。試合が始まって、ああ、このチームなら負けるわけ無いなと思いました。1回表ウエスト先発は寛太、26勝のエースが故障して、代わってこのところずっと投げ続けています。埼玉南部秋季大会決勝では、先発陽太が1アウトも取れずに寛太に代り、以後あの強打の若松ブルーウィングスをヒット1本に抑える見事なピッチング、坂戸で行われた埼玉西部選抜大会でも見事なピッチング、強豪富士見エンゼルス、水谷フェニックスを撃破出来たのも寛太のお蔭です。準決勝の滑川野球スポーツ少年団との戦いは、この大会で最高殊勲選手賞と最優秀投手賞を受賞した水越投手を向こうに回して相手を上回るナイスピッチングを見せながら一発に泣きました。この速球は打てないだろうと見ていましたが、先頭打者フルカウントから四球、2番空振り三振、3番ストレートの四球、4番ピッチャーゴロ、1→6→3の絵に描いたようなダブルプレーでチェンジ。その裏侑宏がレフトヘヒットして2盗、ジョーが引っ張ってショートライナー、2塁送球、侑宏戻れず併殺、という不運な立ち上がりでしたが、大和四球から2盗、走り放題の感じ、4番頼が左中間ドデカイライナー、駒西小B面から、A面ショートのあたりまでぶっ飛ばしたので、悠々2ランホームラン。これで10本目、2桁に乗せました。続く寛太は5年生ながらウエスト三冠王、センター右をライナーで抜きソロホームラン、これで13本目、ウエスト歴代トップの内藤匠之介に並びました。2回表5番フルカウントから四球、6番キャッチャーゴロ、7番小さい選手フルカウントから四球、結局この選手はこの試合4打席4四球、8番、9番も四球で押し出し、これはイカン、陽太に代えました。しかし1番も四球押し出しで2点目、この後は抑えました。その裏ウエストは康平がセンター左へライナーヒット、2盗狙ってアウト、斗空四球から2盗、侑宏のレフトヘのヒットで思い切って3塁回って本塁へ突っ込みましたがアウト、2死ですからこの積極的走塁はOKです。
 さてこの後、打力、走力ではウエストが大きく上回っていると思いましたが、終わってみれば、今シーズン初めてのむかつく試合でした。両チーム合わせて21個の四死球、それでこの点数ですから、ランナー出しても良く守ったといえます。エンゼルスの監督の気持ちが良く分かりました。どこへ投げればストライク?という感じでした。4回裏ライト前ヒットの寛太を1塁に置いて陽太がレフト線花壇に入る完璧な2ランホームラン、ところが相手ベンチが走者がベースを踏んでいないと抗議したのです。ウエストの2選手はベンチに帰ってきて、ちゃんとベースを踏んでると言います。アレだけ完璧に打たれて、ウエストならシャッポを脱ぎます。延々と11分間の相手監督と審判団との話し合い、少年野球の精神とは何でしょう?少年の健全育成のはずです。同点に追いついて盛り上がったはずの選手たちは、結局2塁審判の「寛太がベースを踏んでいない」との結論にガックリ、ウエストベンチから見ていたら踏んでいた、しかしビデオ判定があるわけじゃなし、審判が言うのだったら逆らえない、でもどうして踏んだ、踏んでないで11分も協議に時間が掛かるのでしょう?つまり2塁を踏んでいないというアピールに陽太の2塁触塁を見ていた審判がセーフの判定をしたのですが、3塁の方へ来ていた本来2塁の審判にストロングス監督がアピールしたらこの審判がアウトの宣告、この審判は「寛太が2塁ベースを踏んでいない」と言うのです。審判団の間でどちらのランナーのことを指しているのか、協議するのに時間がかかったのでしょうか?いくら名物監督が執拗に食い下がったからと言って、まさかひっくり返らないだろうと思っていたら、球審が冨士川監督を呼んで、寛太が2塁ベースを踏んでいないからアウトと告げました。寛太は「踏んでるよ〜」と言いましたが、冨士川監督はすぐに「分かった」と言って引き下がりました。監督は、「寛太は間違いなく2塁ベースを踏んでいた、こちらもしつこく抗議すべきだっただろうか?」とブツブツ言いながら、選手にドンマイ指示しました。選手たちは、「ようしそれならやってやろうじゃないか」と力んで、結果は空回り。負けましたが、選手は悪くありません。ウエストベンチは「審判には逆らわない」ということをチームのモットーとしています。少年野球のために奉仕して下さる審判には感謝こそすれ、逆らって心証悪くしたら、「なんだ、このチームは」と思われてしまいます。ありありと誤審だなと思っても「え〜〜〜?」で止めて、言葉を飲み込むことにしています。完璧な人はいません、誰でも間違いはありますから。でも、こういうアピールをして、勝って、嬉しいと思う選手たちが大人になったとき、世渡りどうすれば良いと思うのでしょう?どんな手段を使おうが、勝てば官軍ですか?さわやか野球の若松ブルーウィングスに負けるのは、負けて納得ですが、こんなチームに負けたくないというか、試合したくないと思いました。コントロールの良い陽太が、どうしてこんなに四球?他にも何点か納得できない点があり、むかつくのでこれで打ち止め。いつも冷静な代表も、さすがに顔が引きつっていました。しかししょうがない、ベンチも応援団も皆、言葉を飲み込んで、脱力感とともに駒西小を後にしました。とにかくお願いします、私たちは少年の健全育成が目的なんです、コレだけはお互い、審判も含めて、肝に銘じましょう。

大会結果

水谷フェニックスが優勝 上福岡JFG準優勝

 昨年準優勝の水谷フェニックスが、大会通算わずか1失点、エース今井健太郎投手の素晴らしいピッチングを中心に守りが良く打撃も良い、勝って当然のチームが富士見市以外の大会でやっと優勝した、というところでしょうか。おめでとうございます。準優勝の上福岡JFGの健闘が光りました。水谷フェニックスに2点先行されながらソロホームランで追いすがるも一歩及ばず。特に上福岡パワーズとの準決勝は手に汗握る大接戦、互いにチャンスを作りながらホームベースが遠いという展開、速球対緩球の投手の投げ合いが見事でした。最後パワーズ5年生矢野選手のセンターオーバー大飛球でホームランかと思ったらよく追いついて二塁打(@,@)、パスボールで3塁へ、この後1死満塁となって、何でも出来るところ、しかし大八木投手の渾身の速球に抑えられ、最後はホームゲッツーで試合終了。こんなに強いのに、何故今年は結果が出なかったんだろう?と首をひねりました。パワーズの強力打線を完封したのはたいしたものです。上福岡イーグルスが2日目に登場しなかったのは9年振りです。2回戦の相手が水谷フェニックスだったためです。それでも2日間グラウンドを整備し、接待をしてくださったチームの皆さんとお母さん達に感謝です。有難うございました。