畑の状況        



2023年4月4日(火)
この日は女6人、男1人で作業



【畑の作業】

前回M野谷さんから頂いたネギ苗を植えました。奥の藁(ワラ)を被せているところにはアスパラ2株植えました


今回はその隣に更に1畝ネギ苗を追加(アスパラは大きくニョキッと伸びてました)


ネギ畝の隣はオクラ用に2畝作りました まだ早いので種まきしてません


その隣3畝に大根の種を蒔きました

次回は引き続き畝作りしてカブや人参、ツルムラサキの種を植える予定

うまく育たなかった畝に大葉シュンギクの種を蒔いたのですが
実はその前に間違って別のところに蒔いたのを移植しました


畑南東側にエンドウの苗を植えました


畑北東側に秋田から来た食用菊の苗を植えました




【畑の状況】

インゲン;五月みどりとシカクマメを撒いた畝に芽が出ていました


ジャガイモは6畝分のスペースに子どもたちと共に3月21日(火)植えました
ただしその前にこのスペースには灰や苦土石灰を撒いていました
これはウッカリしてました 実はジャガイモは弱酸性を好むのです
最適なpH値は5.0〜6.2が目安でpH7.0以上になると「そうか病」の発生リスクが高くなるそうです
・・・そうか、次は気を付けましょう

ちなみに「そうか病」とはイモの表面にコルク状のかさぶたのようなものが出来るものです

「そうか病」にかかったジャガイモ

畑入口のところに前回キクイモを植えたのが元気になりました
M野谷さんが植えたパンジーは花盛りですが、ちょっと日蔭気味


枇杷の若葉がアオアオと...


生垣に絡んだスイカズラの勢いはスゴイ・・・花が咲くと「金銀花」と呼ばれます


ラークスパー(飛燕草/千鳥草)が大きくなって来ました


畑南西隅の柿の木の若葉が萌えてます




 ページトップへ【畑の花】

南隅のお花畑にチューリップが咲き、ネモフィラやフランネルソウが大きくなってきました

と前回書いたのですが

もうネモフィラも咲き出しましたよ




   【竹林の状況   

オオアラセイトウ(大紫羅欄花)/ショカッサイ(諸葛菜)/紫菜花の紫の花が綺麗です


イヌムギが大きくなってきました もうすぐ手が付けられなくなります


竹林の中は一面にムクドリの糞だらけ 地面にはスギナが生え始めています
やがて幻想的な竹とスギナのコラボレーションが展開されるでしょう




 ページトップへ    ふじみ野こどもエコクラブ